ビショップ (Bishop) †
タイプ:魔法
魔法系の3次職
Lv36の転職クエストを完了することでプリーストから転職できる。
【ビショップ】は医神【アポロン】の代言者だ。癒しの力をもって、生き抜くことが難しい者すら救うことが出来るだろう。
人々の尊敬を受けるだけでなく、騎士団からも絶対的な信頼を受ける。
騎士団団長 ミシェル
スキル表 †
SS | スキル名 | 説明 | 攻撃系 |
| アイスボルト | 氷の矢を対象にめがけて放つ。同時に対象の移動速度を遅くする。 |
| フレイムバーン | 対象を火の魔法で燃やすと同時に、一定時間ごとに体力を削る効果を付与する |
| グランドアロー | 地属性の矢を対象にめがけて放つ。 |
| カウントダウン | 対象に21秒後に爆発する強力な水属性の魔法効果を付与する | | クスーフリス | 自分を中心とした6メートル以内の最大5体の対象にダメージを与え、HPを吸収する | 回復系 |
| ヒーリング | 対象単体の傷を癒す |
| ハイヒーリング | パーティメンバー1名の傷を瞬時に癒す |
| BL:キュアレス | 奇跡の力でパーティメンバー1名か自分の傷を大幅に癒す |
| ヒールライブ | 対象のパーティメンバーの傷を癒すと同時に、一定時間ごとに回復する効果を付与する |
| サンクチュアリ | 範囲内にいるパーティメンバーの傷を癒す |
| アイヒーリング | 自分の傷を瞬時に癒す |
| リザレクト | パーティメンバーを1名復活させる。戦闘中は使用できない |
| リザレクトR | 「戦場の記憶」を1つ消費する。それにより、「リザレクト」の効果が上昇。戦闘中は使用できない。 |
| ヒールキィ | パーティメンバー1名の傷を瞬時に癒し、さらに範囲内の他3名のHPを少量回復する | 補助系 |
| BL:ヴァジュラ | 奇跡の力で自分を中心とした周囲のパーティメンバーのVITを増加させる |
| ミラーフォース | パーティメンバーにバリアを作って、全属性ダメージを一定量吸収する |
| ミラーフォースR | 「戦場の記憶」を1つ消費する。それにより、「ミラーフォース」の効果が上昇 |
| トリートメント | パーティメンバー1名のスラッシュ、ポイズンショットと同類のスキル効果を解除する |
| アウトレーション | 一定確率で自分を敵のターゲットから外す |
| セイントサークル | 一定時間の間、自分への攻撃、スキルによる弱体効果の耐性を得る |
| 太陽の復讐者 | 物理攻撃を受けた際に75%の確率で自身の物理攻撃分のダメージで反撃する。 有効時間内は全ての強化魔法が使えなくなる。 |
| 英霊の炎 | INT、MID、魔法攻撃力を上昇させる | パッシブ | | STRリミッターR | STRリミッターRのレベルが上昇する度に、STRが増加する。 | | VITリミッターR | VITリミッターRのレベルが上昇する度に、VITが増加する。 | | INTリミッターR | INTリミッターRのレベルが上昇する度に、INTが増加する。 | | DEXリミッターR | DEXリミッターRのレベルが上昇する度に、DEXが増加する。 | | MIDリミッターR | MIDリミッターRのレベルが上昇する度に、MIDが増加する。 |
覚えるLv表 †
スキル購入費 †
Lv | スキル数 | 単価 | 総額 | | Lv | スキル数 | 単価 | 総額 | | Lv | スキル数 | 単価 | 総額 |
---|
36 | 4個 | 37,930 | 151,720 | | 52 | 3個 | 701,900 | 2,105,700 | | 68 | 3個 | 2,729,490 | 8,188,470 |
---|
38 | 5個 | 59,380 | 296,900 | | 54 | 3個 | 976,630 | 2,929,890 | | 70 | 5個 | 3,006,580 | 15,032,900 |
---|
40 | 3個 | 74,880 | 224,640 | | 56 | 4個 | 1,432,620 | 5,730,480 | | 72 | 2個 | 3,233,350 | 6,466,700 |
---|
42 | 2個 | 123,340 | 246,680 | | 58 | 4個 | 1,640,110 | 6,560,440 | | 74 | 6個 | 3,536,430 | 21,218,580 |
---|
44 | 3個 | 150,950 | 452,850 | | 60 | 3個 | 1,794,310 | 5,382,930 | | 75 | 8個 | 3,694,230 | 29,553,840 |
---|
46 | 5個 | 222,240 | 1,111,200 | | 62 | 3個 | 2,039,610 | 6,118,830 | | - | - | - | - |
---|
48 | 5個 | 379,200 一部349,200 | 1,866,000 | | 64 | 2個 | 2,282,410 | 4,564,820 | | - | - | - | - |
---|
50 | 3個 | 507,020 | 1,521,060 | | 66 | 3個 | 2,460,330 | 7,380,990 | | - | - | - | - |
---|
- Lv75(リミットスキル)については、購入費の他に1スキルあたり20,000,000SPが必要。
属性低下効果表 †
火属性スキル(水属性低下) | 水属性スキル(風属性低下) | 風属性スキル(地属性低下) | 地属性スキル(火属性低下) | スキル名 | 持続時間 | スキル名 | 持続時間 | スキル名 | 持続時間 | スキル名 | 持続時間 | フレイムバーン | 15sec | カウントダウン | 21sec | - | - | グランドアロー | 7sec | ファイアーボール | 7sec | アイスボルト | 4sec | フィフスフレイム | 7sec | - | - | エナジードレイン | 4sec | グラビネーション | 7sec | ジャッジフレア | 7sec | ミスフォーチュン | 120sec | スターショット | 7sec | アイスルーム | 2sec | ライトニング | 2sec | アースバインド | 8~12sec | バーニングフレア | 7sec | ファイアブラスト | 4sec | アイスランス | 6sec | アースシンク | 6~9sec | - | - | ライフドレイン | 15sec | アテナスピアー | 7sec | コメットシュート | 4sec | サンダーストーム | 7sec | スペルディレイ | 60sec |
スキル詳細 †
SS | スキル名 | 説明 | 属性 | | アイスボルト | 水属性の矢を対象にめがけて放つ。同時に対象の移動速度を遅くする | 水属性魔法 |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | 7 | 3.3秒 | 23 | 4.0 | 0.4秒 | 80 | 6 | メイジ | 1.1秒ごとに氷の矢を発射して、対象単体に魔法攻撃力数値100%に3を加えた水属性ダメージを与え、移動速度を135低下させる。 持続時間内、ターゲットは風属性の抵抗値変化の影響を受け、風属性の防御力が304ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 2 | 16 | 4.4秒 | 23 | 4.0 | 0.4秒 | 420 | 12 | プリースト | 1.1秒ごとに氷の矢を発射して、対象単体に魔法攻撃力数値100%に5を加えた水属性ダメージを与え、移動速度を135低下させる。 持続時間内、ターゲットは風属性の抵抗値変化の影響を受け、風属性の防御力が474ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 3 | 29 | 4.4秒 | 23 | 4.0 | 0.4秒 | 1050 | 20 | プリースト | 1.1秒ごとに氷の矢を発射して、対象単体に魔法攻撃力数値100%に10を加えた水属性ダメージを与え、移動速度を135低下させる。 持続時間内、ターゲットは風属性の抵抗値変化の影響を受け、風属性の防御力が625ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 4 | 54 | 4.4秒 | 23 | 4.0 | 0.4秒 | 7810 | 28 | プリースト | 1.1秒ごとに氷の矢を発射して、対象単体に魔法攻撃力数値100%に18を加えた水属性ダメージを与え、移動速度を135低下させる。 持続時間内、ターゲットは風属性の抵抗値変化の影響を受け、風属性の防御力が716ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 5 | 147 | 5.5秒 | 23 | 4.0 | 0.4秒 | 37930 | 36 | ビショップ | 1.1秒ごとに氷の矢を発射して、対象単体に魔法攻撃力数値100%に40を加えた水属性ダメージを与え、移動速度を270低下させる。 持続時間内、ターゲットは風属性の抵抗値変化の影響を受け、風属性の防御力が735ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 6 | 197 | 5.5秒 | 23 | 4.0 | 0.4秒 | 150950 | 44 | ビショップ | 1.1秒ごとに氷の矢を発射して、対象単体に魔法攻撃力数値100%に55を加えた水属性ダメージを与え、移動速度を270低下させる。 持続時間内、ターゲットは風属性の抵抗値変化の影響を受け、風属性の防御力が759ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 7 | 284 | 5.5秒 | 23 | 4.0 | 0.4秒 | 701900 | 52 | ビショップ | 1.1秒ごとに氷の矢を発射して、対象単体に魔法攻撃力数値100%に78を加えた水属性ダメージを与え、移動速度を270低下させる。 持続時間内、ターゲットは風属性の抵抗値変化の影響を受け、風属性の防御力が788ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 8 | 423 | 5.5秒 | 23 | 4.0 | 0.4秒 | 2039610 | 62 | ビショップ | 1.1秒ごとに氷の矢を発射して、対象単体に魔法攻撃力数値100%に148を加えた水属性ダメージを与え、移動速度を270低下させる。 持続時間内、ターゲットは風属性の抵抗値変化の影響を受け、風属性の防御力が860ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 9 | 661 | 5.5秒 | 23 | 4.0 | 0.4秒 | 3233350 | 72 | ビショップ | 1.1秒ごとに氷の矢を発射して、対象単体に魔法攻撃力数値100%に196を加えた水属性ダメージを与え、移動速度を270低下させる。 持続時間内、ターゲットは風属性の抵抗値変化の影響を受け、風属性の防御力が989ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 10 | 886 | 5.5秒 | 23 | 4.0 | 0.4秒 | 3694230 | 75 | ビショップ | 1.1秒ごとに氷の矢を発射して、対象単体に魔法攻撃力数値100%に328を加えた水属性ダメージを与え、移動速度を270低下させる。 持続時間内、ターゲットは風属性の抵抗値変化の影響を受け、風属性の防御力が1028ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 |
Lv5以降、詠唱が5.5秒に伸びるものの4発しか出ないバグあり。(1.375秒ごとに1発で計4発)
- 2010/3/24アップデートにてランク5以降の攻撃回数が本来の1.1秒毎に発動し、5発出るように修正された。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- LV5以降の移動速度低下が135→270に変化していたため修正。相変わらず4発しかでない --
- 公式の次期アップデートにてついに「アイスボルトのランク5以降の攻撃回数に関する不具合を修正」があるようです。何年がかりだよと・・・ --
- wizやプロフの火魔法で、極限まで敵の水防御が減らされている状況下で使用すると面白いダメージになる --
- ↑↑別の不具合が出たとかでアップデート延期になりました。 --
- ↑で、本日無事アップデートで5発発射になりましたっと。 --
- ソーサラーのコメットより火力高い。皿涙目。 --
- コメットに比べると燃費は劇悪、普通に使ってたら本業の回復に支障をきたす。それにコメットは攻撃より属性低下の役割の方が大きいので比べるのはどうかと思う --
- 実は超優良スキル --
- ↑なんで? --
- 敵の移動速度を低下させることができるので、魔法職MTの時にLv5以上を使うと、特に75のwizやプロフがMTの時は敵に一切攻撃されず済む場合がある。完全に動けなくなるニデアのメイルフォロアが良い例。 --
SS | スキル名 | 説明 | 属性 | | フレイムバーン | 対象を火の魔法で燃やすと同時に、一定時間ごとに体力を削る効果を付与する | 火属性魔法 |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | 16 | 0.0秒 | 24 | 15.0 | 1.8秒 | 420 | 12 | プリースト | 対象に魔法攻撃力数値の2倍の火属性ダメージを与え、同時に効果時間中、3秒毎に100%の魔法攻撃力に6を加えたダメージを与える。 同時に水属性抵抗値変化の影響を受け、水属性の防御力が374ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 2 | 29 | 0.0秒 | 24 | 15.0 | 1.8秒 | 1,050 | 20 | プリースト | 対象に魔法攻撃力数値の2倍の火属性ダメージを与え、同時に効果時間中、3秒毎に100%の魔法攻撃力に11を加えたダメージを与える。 同時に水属性抵抗値変化の影響を受け、水属性の防御力が385ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 3 | 66 | 0.0秒 | 24 | 15.0 | 1.8秒 | 12,060 | 30 | プリースト | 対象に魔法攻撃力数値の2倍の火属性ダメージを与え、同時に効果時間中、3秒毎に100%の魔法攻撃力に25を加えたダメージを与える。 同時に水属性抵抗値変化の影響を受け、水属性の防御力が391ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 4 | 130 | 0.0秒 | 24 | 15.0 | 1.8秒 | 59,380 | 38 | ビショップ | 対象に魔法攻撃力数値の2倍の火属性ダメージを与え、同時に効果時間中、3秒毎に100%の魔法攻撃力に49を加えたダメージを与える。 同時に水属性抵抗値変化の影響を受け、水属性の防御力が426ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 5 | 179 | 0.0秒 | 24 | 15.0 | 1.8秒 | 222,240 | 46 | ビショップ | 対象に魔法攻撃力数値の2倍の火属性ダメージを与え、同時に効果時間中、3秒毎に100%の魔法攻撃力に68を加えたダメージを与える。 同時に水属性抵抗値変化の影響を受け、水属性の防御力が506ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 6 | 255 | 0.0秒 | 24 | 15.0 | 1.8秒 | 976,630 | 54 | ビショップ | 対象に魔法攻撃力数値の2倍の火属性ダメージを与え、同時に効果時間中、3秒毎に100%の魔法攻撃力に97を加えたダメージを与える。 同時に水属性抵抗値変化の影響を受け、水属性の防御力が585ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 7 | 335 | 0.0秒 | 24 | 15.0 | 1.8秒 | 2,039,610 | 62 | ビショップ | 対象に魔法攻撃力数値の2倍の火属性ダメージを与え、同時に効果時間中、3秒毎に100%の魔法攻撃力に140を加えたダメージを与える。 同時に水属性抵抗値変化の影響を受け、水属性の防御力が665ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 8 | 531 | 0.0秒 | 24 | 15.0 | 1.8秒 | 3,006,580 | 70 | ビショップ | 対象に魔法攻撃力数値の2倍の火属性ダメージを与え、同時に効果時間中、3秒毎に100%の魔法攻撃力に204を加えたダメージを与える。 同時に水属性抵抗値変化の影響を受け、水属性の防御力が745ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 9 | 717 | 0.0秒 | 24 | 15.0 | 1.8秒 | 3,694,230 | 75 | ビショップ | 対象に魔法攻撃力数値の2倍の火属性ダメージを与え、同時に効果時間中、3秒毎に100%の魔法攻撃力に277を加えたダメージを与える。 同時に水属性抵抗値変化の影響を受け、水属性の防御力が795ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 |
- フレイムバーン→アイスボルト はプリーストの基本的なコンボ。ソロなら戦闘前に一撃入れておきたい。
- 2009年10月26日のメンテナンスでディレイが3.0秒から1.8秒に短縮された。
- 2009年10月26日のメンテナンス以降、Lv65星盤スキル【魔力の促進】とディレイ共有
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- ミスフォ+アロー+グラビと入っていると持続ダメも倍くらいになるな。意外とおいしい --
- 詠唱1秒+軽い時なら アロー→グラビ→バーン→フィフス×2→バーン がオススメ --
- 詠唱0秒ってかいてるのに詠唱するとかマジで修正してほしい。 --
- ランク6や7をいれてるビショの人もいてるので、プロフは状況次第で事前にビショと相談しておくなりすると吉。 --
- 公式にて、時期アップデートでディレイが3秒から1.8秒に短縮とのこと。プロフがグラビ→バーンの無限コンボとかできそう… --
- ↑できるようになったが、あんまり火力上がった気がしない・・・まあ、魔法攻撃力にもよるのかな? --
- ↑2 プロフの場合だと、60代70代になるとグラビバーン連打だけで結構良いダメージソースにはなる。 --
- エレメンソウル使用時、ソウルの消費は無いが勿論ダメージの上昇もないので注意。 --
- これはプロフに流すべきだ・・・ト思う --
- ↑プロフ専用にしても攻撃してる時はどうせグラビバーン連打してるから、3秒後のDOTってほとんど意味無いような気もするけど・・・初回ダメの「2倍の火属性の」~~のとこもDOTと同じ数値にしたら変わりそうなのにね。弱すぎるかもしれないけどw --
SS | スキル名 | 説明 | 属性 | | グランドアロー | 地属性の矢を対象にめがけて放つ | 地属性魔法 |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 最短詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | 9 | 1.8秒 | 0.9秒 | 22 | 7.0 | 0.4秒 | 280 | 10 | プリースト | 対象単体に魔法攻撃力数値200%に15を加えた地属性ダメージを与える。 持続時間内、ターゲットは火属性の抵抗値変化の影響を受け、火属性の防御力が391ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることが出来る。 | 2 | 13 | 2.0秒 | 0.9秒 | 22 | 7.0 | 0.4秒 | 420 | 16 | プリースト | 対象単体に魔法攻撃力数値200%に22を加えた地属性ダメージを与える。 持続時間内、ターゲットは火属性の抵抗値変化の影響を受け、火属性の防御力が464ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることが出来る。 | 3 | 20 | 2.0秒 | 0.9秒 | 22 | 7.0 | 0.4秒 | 2880 | 22 | プリースト | 対象単体に魔法攻撃力数値200%に35を加えた地属性ダメージを与える。 持続時間内、ターゲットは火属性の抵抗値変化の影響を受け、火属性の防御力が524ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることが出来る。 | 4 | 33 | 2.0秒 | 0.9秒 | 22 | 7.0 | 0.4秒 | 7810 | 28 | プリースト | 対象単体に魔法攻撃力数値200%に57を加えた地属性ダメージを与える。 持続時間内、ターゲットは火属性の抵抗値変化の影響を受け、火属性の防御力が537ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることが出来る。 | 5 | 54 | 2.0秒 | 0.9秒 | 22 | 7.0 | 0.4秒 | 31060 | 34 | プリースト | 対象単体に魔法攻撃力数値200%に94を加えた地属性ダメージを与える。 持続時間内、ターゲットは火属性の抵抗値変化の影響を受け、火属性の防御力が555ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることが出来る。 | 6 | 81 | 2.0秒 | 0.9秒 | 22 | 7.0 | 0.4秒 | 74880 | 40 | ビショップ | 対象単体に魔法攻撃力数値200%に142を加えた地属性ダメージを与える。 持続時間内、ターゲットは火属性の抵抗値変化の影響を受け、火属性の防御力が576ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることが出来る。 | 7 | 103 | 2.0秒 | 0.9秒 | 22 | 7.0 | 0.4秒 | 222240 | 46 | ビショップ | 対象単体に魔法攻撃力数値200%に182を加えた地属性ダメージを与える。 持続時間内、ターゲットは火属性の抵抗値変化の影響を受け、火属性の防御力が654ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることが出来る。 | 8 | 146 | 2.0秒 | 0.9秒 | 22 | 7.0 | 0.4秒 | 976630 | 54 | ビショップ | 対象単体に魔法攻撃力数値200%に258を加えた地属性ダメージを与える。 持続時間内、ターゲットは火属性の抵抗値変化の影響を受け、火属性の防御力が757ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることが出来る。 | 9 | 208 | 2.0秒 | 0.9秒 | 22 | 7.0 | 0.4秒 | 2039610 | 62 | ビショップ | 対象単体に魔法攻撃力数値200%に371を加えた地属性ダメージを与える。 持続時間内、ターゲットは火属性の抵抗値変化の影響を受け、火属性の防御力が861ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることが出来る。 | 10 | 332 | 2.0秒 | 0.9秒 | 22 | 7.0 | 0.4秒 | 3233350 | 72 | ビショップ | 対象単体に魔法攻撃力数値200%に594を加えた地属性ダメージを与える。 持続時間内、ターゲットは火属性の抵抗値変化の影響を受け、火属性の防御力が989ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることが出来る。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- ビショップのコンボはグランドアロー→カウントダウン→フレイムバーン→自分ミラーで待つが効果的 -- ・
- ボス戦では定期的を入れてあげるとWIZの火力が上がるので事前にプロフやWIZと打ち合わせでも --
- ボス戦に限らずともできる限り7秒毎に入れておきたい。プロフがいる場合は打ち合わせするなりで。MPが気になるならLv5と最大で使い分けるといい感じ。 --
- 属性低下が開放されたのでこれをしっかり使えば確実に火力支援出来る。当然ですが、火力が銃なら意味無いです --
- Lv5 最短縮詠唱 0.9秒かな?? --
- アロー6↑でも属性低下量違うのに、wizがいてなおかつビショとプロフ両方いてるPTで、プロフがアロー打つとか言語道断。プロフはグラビとフィフスに絞ってほしい。アロー打たないビショも悪い --
- アロー7↑に5↓を被せるのはどうかとおもうけど3~6は大差無いから神経質にならなくていいかも。それより7秒の属性低下を維持できるかの方が問題、ボス戦とかビショがアロー撃つ余裕ない場面も多いです(適正レベルで行くアルテミとか無理)なので「プロフは使うな」じゃなくてビショと相談&状況で使っていくべき --
- レベ9 消費MP208です --
- 装備97%+イシリス80%+INT170(17%)+カード30%=224%でアロー0.9秒ですねぇ --
- 最短詠唱かな? --
SS | スキル名 | 説明 | 属性 | | カウントダウン | 対象に21秒後に爆発する強力な水属性の魔法効果を付与する | 水属性魔法 |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | 142 | 0.0秒 | 24 | 21 | 6.0秒 | 37,930 | 36 | ビショップ | 21秒後に水属性ダメージ568を与える。 ターゲットは有効時間内、風属性抵抗値変化の影響を受け、風属性の防御力が669ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 2 | 191 | 0.0秒 | 24 | 21 | 6.0秒 | 150,950 | 44 | ビショップ | 21秒後に水属性ダメージ860を与える。 ターゲットは有効時間内、風属性抵抗値変化の影響を受け、風属性の防御力が733ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 3 | 259 | 0.0秒 | 24 | 21 | 6.0秒 | 701,900 | 52 | ビショップ | 21秒後に水属性ダメージ1298を与える。 ターゲットは有効時間内、風属性抵抗値変化の影響を受け、風属性の防御力が788ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 4 | 391 | 0.0秒 | 24 | 21 | 6.0秒 | 1,794,310 | 60 | ビショップ | 21秒後に水属性ダメージ1956を与える。 ターゲットは有効時間内、風属性抵抗値変化の影響を受け、風属性の防御力が834ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 5 | 661 | 0.0秒 | 24 | 21 | 6.0秒 | 3,006,580 | 70 | ビショップ | 21秒後に水属性ダメージ3306を与える。 ターゲットは有効時間内、風属性抵抗値変化の影響を受け、風属性の防御力が963ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 | 6 | 893 | 0.0秒 | 24 | 21 | 6.0秒 | 3,694,230 | 75 | ビショップ | 21秒後に水属性ダメージ4465を与える。 ターゲットは有効時間内、風属性抵抗値変化の影響を受け、風属性の防御力が1028ポイント減る。 違う属性の抵抗値変化の効果は重ねることができる。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- ↑65未満ならwiz2皿の構成をすれば問題ないが、65を越えるとプリも火を使い出す(ブラストと陽炎は上書きしあう)ので尚更難しい --
- ↑火力3人いてるならプロフビショはGA・バーン・グラビまいとけ。 --
- ↑同感だな。むしろビショは緊急時に備えてMP残しとけよ。 --
- 消費MP0、もしくは威力が3倍くらいあったら使う気になるかもしれない。21sに1回ダメじゃ、どうせ火力職に対抗できるワケでもないしね --
- 属性低下のためにこれを撒けとか言ってる人が居るけど、このスキルの消費MPを見てから言ってほしい どうしても欲しいのなら65星盤スキルで水妖取得して自分で撒いてくれ --
- クライシスなどの範囲狩りとかでドクロマークに1つかけおきしておくのにはいいかも。属性低下のためだけにディレイ事に捲く必要なんてない。 --
- ↑×2、撒けって言ってる皿にMPよこせって言えばいいだけの話、もっとも撒けって言ってる本人のMP事情も火の車だからくれるかどうかは不明。 --
- ボス戦でディレイ毎にドクロに入れるのはアリ? --
- ↑一体何のために? ディレイごとに掛け直してたらダメージは0だし、属性防御低下の恩恵を受ける単体攻撃なんてアテナスピアーぐらいしかない メリットが感じられない --
- かけるときのヘイトは1、21秒後にダメージヘイトがでるので使いたいなら開幕に1回かける程度でいいかと。 --
SS | スキル名 | 説明 | 種類 | | クスーフリス | 自分を中心とした6メートル以内の最大5体の対象にダメージを与え、HPを吸収する | 火属性魔法 |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 最短詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | 910 | 1.0 | 0.5 | 0 | - | 15.0 | 4,714,875 | 80 | ビショップ | 自分を中心とした6メートル以内の最大5体の対象に、「日蝕」効果を与える。 スキルを受けた対象は、魔法攻撃力80%に182を加えたHPダメージを受ける。 対象が受けたダメージ分、スキル使用者のHPが回復する。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- 最強にも可? --
- 何LVから習えるの? --
- 80Lv --
- ダメージ分HP回復って、ある意味最強w --
- 80Lv・・・あまりINできない俺は何年後になることやら --
- 80Lv・・・せめて70くらいから取れるようにして欲しかったな~(´・ω・`) --
- ディレイ15秒で単発Hitです 念の為・・・ --
SS | スキル名 | 説明 | 属性 | | ヒーリング | 対象単体の傷を癒す | 水属性魔法 |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 最短詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | 3 | 1.5秒 | 0.6秒 | 17 | - | 0.4秒 | 80 | 6 | メイジ | 対象単体のHPを自分の魔法攻撃力数値の225%に12ポイントを加えた量、回復させる。 | 2 | 10 | 2.0秒 | 0.8秒 | 17 | - | 0.4秒 | 420 | 12 | プリースト | 対象単体のHPを自分の魔法攻撃力数値の350%に38ポイントを加えた量、回復させる。 | 3 | 24 | 2.5秒 | 1.0秒 | 17 | - | 0.4秒 | 2880 | 22 | プリースト | 対象単体のHPを自分の魔法攻撃力数値の437%に95ポイントを加えた量、回復させる。 | 4 | 54 | 3.0秒 | 1.2秒 | 17 | - | 0.4秒 | 12060 | 30 | プリースト | 対象単体のHPを自分の魔法攻撃力数値の525%に212ポイントを加えた量、回復させる。 | 5 | 129 | 3.5秒 | 1.4秒 | 17 | - | 0.4秒 | 59380 | 38 | ビショップ | 対象単体のHPを自分の魔法攻撃力数値の700%に516ポイントを加えた量、回復させる。 | 6 | 199 | 4.0秒 | 1.6秒 | 17 | - | 0.4秒 | 222240 | 46 | ビショップ | 対象単体のHPを自分の魔法攻撃力数値の800%に807ポイントを加えた量、回復させる。 | 7 | 311 | 4.5秒 | 1.8秒 | 17 | - | 0.4秒 | 976630 | 54 | ビショップ | 対象単体のHPを自分の魔法攻撃力数値の900%に1274ポイントを加えた量、回復させる。 | 8 | 534 | 5.0秒 | 2.0秒 | 17 | - | 0.4秒 | 2282410 | 64 | ビショップ | 対象単体のHPを自分の魔法攻撃力数値の1000%に2215ポイントを加えた量、回復させる。 | 9 | 850 | 5.0秒 | 2.0秒 | 17 | - | 0.4秒 | 3536430 | 74 | ビショップ | 対象単体のHPを自分の魔法攻撃力数値の1000%に3571ポイントを加えた量、回復させる。 | 10 | 1093 | 5.0秒 | 2.0秒 | 17 | - | 0.4秒 | 3694230 | 75 | ビショップ | 対象単体のHPを自分の魔法攻撃力数値の1000%に4647ポイントを加えた量、回復させる。 |
- LV1で回復量×0.31のヘイトが発生する。
- レベルが上がるとヘイトが低くなる模様。(要検証)
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- Lv4ヒール Int140 詠唱+58% の状態で詠唱1.7秒 --
- Lv4ヒール Int140 詠唱+138% の状態で詠唱1.2秒 短縮最大なのかは不明 --
- Int170 詠唱+166%において⇒ Lv3 1.0秒 ⇒ Lv2 0.8秒 ⇒ Lv1 0.6秒 確認 --
- ↑からの単純な推測だと7レベルのヒール、魔攻100だとして2000+の回復量が最速1.8秒で? --
- プロの4レベルヒールだと、魔攻100だとして700+の回復が1.2秒だね --
- 気になってたんだけど何でヒールLv2から詠唱に色付いてるの? --
- ↑適応されてないのもあるが、Lvで変化があるものに色を付けて目立つようにしてる。 --
- 詠唱+100%以上で本来必要な詠唱時間の40%の時間で詠唱出来るとかそんな感じなんだろうなぁ。コメ見てる限りだと。 --
- ビショってLV5以上はあまり使わないの? --
- ↑自レベルや敵による。回復量⇔詠唱時間&消費MPのトレードオフだから2種類以上を状況に応じて使いわけるのが普通。 --
SS | スキル名 | 説明 | 種類 | | ハイヒーリング | パーティメンバー1名の傷を瞬時に癒す | 風属性魔法 |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | 24 | 0.0秒 | 17 | - | 12.0秒 | 420 | 16 | プリースト | パーティメンバー1名のHPを125%の魔法攻撃力に52のHPを回復させる。 | 2 | 44 | 0.0秒 | 17 | - | 12.0秒 | 4,550 | 24 | プリースト | パーティメンバー1名のHPを150%の魔法攻撃力に95のHPを回復させる。 | 3 | 85 | 0.0秒 | 17 | - | 12.0秒 | 21,430 | 32 | プリースト | パーティメンバー1名のHPを175%の魔法攻撃力に183のHPを回復させる。 | 4 | 151 | 0.0秒 | 17 | - | 12.0秒 | 74,880 | 40 | ビショップ プロフィット | パーティメンバー1名のHPを200%の魔法攻撃力に327のHPを回復させる。 | 5 | 210 | 0.0秒 | 17 | - | 12.0秒 | 349,200 | 48 | ビショップ プロフィット | パーティメンバー1名のHPを225%の魔法攻撃力に456のHPを回復させる。 | 6 | 298 | 0.0秒 | 17 | - | 12.0秒 | 1,432,620 | 56 | ビショップ プロフィット | パーティメンバー1名のHPを250%の魔法攻撃力に649のHPを回復させる。 | 7 | 501 | 0.0秒 | 17 | - | 12.0秒 | 2,282,410 | 64 | ビショップ プロフィット | パーティメンバー1名のHPを275%の魔法攻撃力に1093のHPを回復させる。 | 8 | 805 | 0.0秒 | 17 | - | 12.0秒 | 3,536,430 | 74 | ビショップ プロフィット | パーティメンバー1名のHPを300%の魔法攻撃力に1759のHPを回復させる。 | 9 | 959 | 0.0秒 | 17 | - | 12.0秒 | 3,694,230 | 75 | プロフィット | パーティメンバー1名のHPを325%の魔法攻撃力に2330のHPを回復させる。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- ビショップかわいそう・・・高レベルなら活躍できる職だと思ったが、この仕様によってもう高レベルでも完全いらない子状態 --
- ↑ビショのいいところは高レベルヒーリングだろ?ハイヒでなぜビショの価値が決まるんだ?w --
- ハイヒLv9もサンリゲも電撃も、まるでビショを不満そらしのための被差別階級にしてる。○○・○○なんて江戸時代で終わりと思ったけど -- 通りすがり
- ハイヒ9にもなると5000とか6000は普通に回復できる。そもそも高レベルヒーリングを使う機会がない時点でお察し。 --
- ↑ハイヒ9で5k~6k回復するって、魔法攻撃力が1000近く必要、コメの日付を見るとペット隊、神話実装前どんな状況で出た数値ですか? --
- ↑↑失礼、ペット隊は実装してましたね;; --
- ↑2エレメンソウルもいれてしまえば9000とか行っちゃうよ。↑3の日付からみてもすでに実装済みのもんだしそういうとこもみたほうがいいね。 --
- このスキルの上位レベルをプロフにも解放したのがそもそもの間違い --
- マフ --
- 最終的にはディレイがあるので使い道のない回復魔法。覚醒ユスラを使ってまでの価値も少ない。どうせ全回復するならヒールライブだけで十分だと思う。 --
SS | スキル名 | 説明 | 属性 | | BL:キュアレス | 奇跡の力でパーティメンバー1名か自分の傷を大幅に癒す | |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | 0 | 0.0秒 | 24 | - | 600.0秒 | 150950 | 44 | ビショップ | パーティーメンバー1名か自分のHPを回復させる。 | 2 | 0 | 0.0秒 | 24 | - | 360.0秒 | 1794310 | 60 | ビショップ | パーティーメンバー1名か自分のHPを回復させる。 | 3 | 0 | 0.0秒 | 24 | - | 300.0秒 | 3536430 | 74 | ビショップ | パーティーメンバー1名か自分のHPを回復させる。 |
- 対象1名の最大HP分回復させる。このため覚醒中などのHPが多い対象に使用するとヘイトも多くなってしまう。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- しかし1と2の違いは何なんだ・・・ --
- ヘイトが減ってるとかだといいんだが・・・ --
- チャージみたいにヘイト量が2倍に!とかなってたら... (;゜Д゜) --
- キュアレス2はディレイ6分 その他変更無し --
- キュアレスのヘイト実験してきましたが。対象のMAXHP依存でヒールの2倍ではなく3倍のヘイトでした。対象HP3kにキュアレス→ヒール4で9k回復させるとタゲが移る --
- というか、キュアレス使う時点でおかしいですよねぇ。。。 ソロ専用かな --
- ↑最初のころは早々ないだろうが、55ラビや60ラビになってくると多少は使える場面もある。開幕してからある程度たてばタゲが流れてくることもさほどない。多用すべきスキルではないのは変わりないが。 --
- 魚座なら覚醒してエスケーピズム後に自分にかけると一時的にタンクが出来ます。 --
- ヒールライブもそうなのだが、ヘイト高いから使うなと言われ、習得もしない人がたまにいる。しかし、ソロや対人戦ならヘイト関係なし。特にCVCが実装されて、対人戦の機会が増えた。また、ナイト抜きでフィールドの英雄狩りや、格下ラビ手伝いなどで、ヒーラーでタンクする場合に使って、高いヘイトを逆手にとってみるといい。 --
- パラMTでリンクしまくったので、キュアレス→リーゼジャッジという運任せコンボで活用してみた 中々いけるw --
SS | スキル名 | 説明 | 種類 | | ヒールライブ | 対象のパーティメンバーの傷を癒すと同時に、一定時間ごとに回復する効果を付与する | 火属性魔法 |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | 13 | 0.0秒 | 17 | 30.0 | 0.4秒 | 280 | 10 | プリースト | 対象のパーティメンバーを魔法攻撃力数値の100%HPを回復させると同時に、3秒ごとにHPを5回復させる | 2 | 21 | 0.0秒 | 17 | 30.0 | 0.4秒 | 670 | 18 | プリースト | 対象のパーティメンバーを魔法攻撃力数値の100%HPを回復させると同時に、3秒ごとにHPを9回復させる | 3 | 36 | 0.0秒 | 17 | 30.0 | 0.4秒 | 4,550 | 26 | プリースト | 対象のパーティメンバーを魔法攻撃力数値の100%HPを回復させると同時に、3秒ごとにHPを17回復させる | 4 | 68 | 0.0秒 | 17 | 30.0 | 0.4秒 | 31,060 | 34 | プリースト | 対象のパーティメンバーを魔法攻撃力数値の100%HPを回復させると同時に、3秒ごとにHPを33回復させる | 5 | 106 | 0.0秒 | 17 | 30.0 | 0.4秒 | 123,340 | 42 | ビショップ プロフィット | 対象のパーティメンバーを魔法攻撃力数値の100%HPを回復させると同時に、3秒ごとにHPを55回復させる | 6 | 143 | 0.0秒 | 17 | 30.0 | 0.4秒 | 507,020 | 50 | ビショップ プロフィット | 対象のパーティメンバーを魔法攻撃力数値の100%HPを回復させると同時に、3秒ごとにHPを77回復させる | 7 | 215 | 0.0秒 | 17 | 30.0 | 0.4秒 | 1,794,310 | 60 | ビショップ プロフィット | 対象のパーティメンバーを魔法攻撃力数値の100%HPを回復させると同時に、3秒ごとにHPを120回復させる | 8 | 331 | 0.0秒 | 17 | 30.0 | 0.4秒 | 3,006,580 | 70 | ビショップ プロフィット | 対象のパーティメンバーを魔法攻撃力数値の100%HPを回復させると同時に、3秒ごとにHPを191回復させる |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- ↑↑PTでのプリの位置はナイトのちょい後ろか隣だ何て昔から言われてる事だろ何のためかもわからんのか?プリがタゲ取ってもバラけないように+ナイトがタゲ取り戻しやすくするためだろ --
- そこに噛み付くんだ・・・どうでもいい否定コメントは場が荒れるからしないで欲しいと思うのは間違いだろうか。タゲ取り戻しの為に近くに~ってのは良いけど、それ以前にタゲが不必要に流れないようにって考えは別におかしくはないと思う。 --
- ばらけた際は近いほうが立て直しやすいだけでなく、アウトレや天麩羅のヘイト量にも影響があるので不用意に流れないようにするためにも近づく必要はあるよ。だから言ってる事自体は間違ってないんじゃないかな。言い方は問題あるとは思うけど。 --
- 言ってる事自体は間違ってないけど、使うタイミングの話なので論点が違うんじゃないかね。ちなみに↑*5で述べられている様に、釣りが甘い時など追加が予想される場合は使用は控えるべきと思われる。既に使ってる状態で追加が接近しつつある場合は、自分にミラーかけておければ多少マシ。 --
- レベル7 消費MP215です --
- 皿のLv3アテナスピア(ダメージ250程度)でつったMOBをヒールライブ8(キャスト時に回復する量は156程度)を1回かけただけではタゲを取り戻せませんでした。このヒールライブ8を持続回復が始まる前に2回かけるとタゲが戻ってくるので、キャスト時に発生するヘイトは「魔法攻撃力数値の100%HPを回復」した量のみのヘイトだけだと思われます。 --
- 最近は構成無視PTというものが少しずつ増えていて、回復が前衛を務めるときにヘイトスキル代わりによく使う。サンクチュアリでもヘイトは稼げるが、消費MPが少ない、詠唱ないいのがこれの強み。 --
- BOTにかけると、BOTからタゲ奪える。最近は運営がBOTに甘いので、知っておくと便利。 --
- 雀の涙な程の回復量だが、回復量がビショより少ないプロフなので、サンリゲとセットで少しでも回復量を底上げしている。周りのプロフフレ達も使う人とまったく使わない人が居る。どっちが正しいとかではなくて個性ができるスキルだと思う。 --
- ー --
SS | スキル名 | 説明 | 属性 | | サンクチュアリ | 範囲内にいるパーティメンバーの傷を癒す | 水属性魔法 |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 最短詠唱 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | 43 | 2.5秒 | 1.2秒 | 0 | - | 0.4秒 | 420 | 12 | プリースト | 半径10メートル内にいるパーティメンバーのHPを自分の魔法攻撃力数値の250%に43を加えた量、回復させる | 2 | 75 | 2.5秒 | 1.2秒 | 0 | - | 0.4秒 | 1,050 | 20 | プリースト | 半径10メートル内にいるパーティメンバーのHPを自分の魔法攻撃力数値の250%に75を加えた量、回復させる | 3 | 141 | 2.5秒 | 1.2秒 | 0 | - | 0.4秒 | 7,810 | 28 | プリースト | 半径10メートル内にいるパーティメンバーのHPを自分の魔法攻撃力数値の250%に141を加えた量、回復させる | 4 | 325 | 2.5秒 | 1.2秒 | 0 | - | 0.4秒 | 59,380 | 38 | ビショップ | 半径10メートル内にいるパーティメンバーのHPを自分の魔法攻撃力数値の250%に325を加えた量、回復させる | 5 | 491 | 2.5秒 | 1.2秒 | 0 | - | 0.4秒 | 379,200 | 48 | ビショップ | 半径10メートル内にいるパーティメンバーのHPを自分の魔法攻撃力数値の250%に491を加えた量、回復させる | 6 | 765 | 2.5秒 | 1.2秒 | 0 | - | 0.4秒 | 1,640,110 | 58 | ビショップ | 半径10メートル内にいるパーティメンバーのHPを自分の魔法攻撃力数値の250%に765を加えた量、回復させる | 7 | 1320 | 2.5秒 | 1.2秒 | 0 | - | 0.4秒 | 2,729,490 | 68 | ビショップ | 半径10メートル内にいるパーティメンバーのHPを自分の魔法攻撃力数値の300%に896を加えた量、回復させる | 8 | 1975 | 2.5秒 | 1.2秒 | 0 | - | 0.4秒 | 3,694,230 | 75 | ビショップ | 半径10メートル内にいるパーティメンバーのHPを自分の魔法攻撃力数値の350%に1015を加えた量、回復させる |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- なんというワナだ・・・(´゚д゚`) --
- 回復量みましたが、6が誤値になってるようです。 --
- Lv7消費696 詠唱3秒 魔法攻撃力300%に896を加えた量でした。 --
- なんでLv6よりLv7のがMP消費軽いんだ??? --
- ↑ほんとだw 詠唱伸びてるからかあ? --
- アップデートでLv7の消費が変わってたので修正しました --
- 詠唱短くなった代償という割には、消費MP上がりすぎにみえる。弱体化したとしか思えないが・・・・ --
- Lv8とかいらなさすぎる… --
- 75になったばかりだと8は使えないように感じるが、マジックマスターをとった後だとかなり差がでる。使いどころは難しいが・・・ --
- プロフスキルにもありますよ --
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | 4 | 0.0秒 | 0 | - | 30.0秒 | 20 | 4 | メイジ | 自分のHPを自分の魔法攻撃力150%に15ポイントを加えた量、回復させる。 | 2 | 6 | 0.0秒 | 0 | - | 30.0秒 | 140 | 8 | メイジ | 自分のHPを自分の魔法攻撃力200%に24ポイントを加えた量、回復させる。 | 3 | 13 | 0.0秒 | 0 | - | 30.0秒 | 420 | 14 | プリースト | 自分のHPを自分の魔法攻撃力250%に52ポイントを加えた量、回復させる。 | 4 | 33 | 0.0秒 | 0 | - | 30.0秒 | 4,550 | 26 | プリースト | 自分のHPを自分の魔法攻撃力300%に130ポイントを加えた量、回復させる。 | 5 | 92 | 0.0秒 | 0 | - | 30.0秒 | 59,380 | 38 | ビショップ | 自分のHPを自分の魔法攻撃力350%に362ポイントを加えた量、回復させる。 | 6 | 142 | 0.0秒 | 0 | - | 30.0秒 | 379,200 | 48 | ビショップ | 自分のHPを自分の魔法攻撃力400%に562ポイントを加えた量、回復させる。 | 7 | 226 | 0.0秒 | 0 | - | 30.0秒 | 1,640,110 | 58 | ビショップ | 自分のHPを自分の魔法攻撃力450%に897ポイントを加えた量、回復させる。 | 8 | 403 | 0.0秒 | 0 | - | 30.0秒 | 3,006,580 | 70 | ビショップ | 自分のHPを自分の魔法攻撃力500%に1607ポイントを加えた量、回復させる。 | 9 | 560 | 0.0秒 | 0 | - | 30.0秒 | 4,276,532 | 78 | ビショップ | 自分のHPを自分の魔法攻撃力550%に2240ポイントを加えた量、回復させる。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- 自分専用。 --
- ディレイは長いが、MP効率は良いので自分の傷はこれを優先的に使おう --
- 移動中に左クリック押しっぱでスライドしながらヒールできる。見た目的に面白い --
- 消費、回復量、ディレイ、低増加ヘイトと非常に頼りになるが、できたらこれのほかにもポーションを1個は登録しておこう。 --
- ディレイが長いからこれ頼りは禁物 --
- レベ6 消費142 詠唱~ディレイ同じです --
- 自分専用の為、敵をタゲったまま使えるのが地味に便利 --
- レベ7 消費MP226です --
- ↑追加しました(キリッ --
- Lv65で魔力の促進+アイヒール4or5との組み合わせがかなり使える。 --
SS | スキル名 | 説明 | 属性 | | リザレクト | パーティメンバーを1名復活させる。戦闘中は使用できない | 地属性魔法 |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | 30 | 10.0秒 | 24 | - | 0.4秒 | 280 | 10 | プリースト | パーティメンバーを1名復活させ、HPを31、MPを39回復させる。戦闘中は使用できない。 | 2 | 64 | 10.0秒 | 24 | - | 0.4秒 | 2,880 | 22 | プリースト | パーティメンバーを1名復活させ、HPを68、MPを85回復させる。戦闘中は使用できない。 | 3 | 142 | 10.0秒 | 24 | - | 0.4秒 | 31,060 | 34 | プリースト | パーティメンバーを1名復活させ、HPを151、MPを189回復させる。戦闘中は使用できない。 | 4 | 255 | 10.0秒 | 24 | - | 0.4秒 | 222,240 | 46 | ビショップ | パーティメンバーを1名復活させ、HPを275、MPを343回復させる。戦闘中は使用できない。 | 5 | 451 | 10.0秒 | 24 | - | 0.4秒 | 1,640,110 | 58 | ビショップ | パーティメンバーを1名復活させ、HPを491、MPを614回復させる。戦闘中は使用できない。 | 6 | 726 | 10.0秒 | 24 | - | 0.4秒 | 2,729,490 | 68 | ビショップ | パーティメンバーを1名復活させ、HPを798、MPを998回復させる。戦闘中は使用できない。 | 7 | 1171 | 10.0秒 | 24 | - | 0.4秒 | 3,694,230 | 75 | ビショップ | パーティメンバーを1名復活させ、HPを1299、MPを1624回復させる。戦闘中は使用できない。 |
- 戦闘中は使用不可
- 受けた側は、リザレクトを受けたというメッセージが表示され、その場で復活するかどうかを選ぶことができる
- 蘇生した場合でも、死亡による装備品の耐久減少ペナルティはある(2008.12.05)
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- ↑「回復しない」じゃなくて「減少する」っていう方が文章正しいと思うw --
- ↑耐久減少ペナが減少するって、日本語おかしくないか。それとも、減少ペナが例えば10だったのが2になってるって意味で(ペナが)減少してるって言いたいのか。 --
- ↑耐久が減るって言いたいんでしょ。両方とも表現の仕方が悪い。しいて言うなら減少ぺナは発生する。じゃないの。、--
- 死亡ペナルティ:耐久減少、その場復活の効果:死亡時のペナルティを受けない&10秒間無敵。とりあえず検証はデータを用いてやりましょう。机上の空論の議論は無駄のきわみ。 --
- 現在分かってるのは、拠点復活:耐久減少有り、その場復活(有料):耐久減少無し&10秒間無敵、リザレクト:耐久減少有り、リヴァイヴ:未検証(ログになかった)ってとこぐらいか。 --
- 俺も試してみたけど減少ペナルティあるみたいだな。初期の頃はひょっとしたらなかったんかねぇ、復活なんてそうそう使わんから気にもしてなかったけど --
- 初期の頃も減ってたと思うよ。今となってはあいまいな記憶だけど。デマと言うか、課金復活の雰囲気に呑まれてそういう噂が検証もされずに広まっただけかと。 --
- レベ5 消費MP451です --
- ↑更新してみt --
- リザする頃にはすでに全滅してる場合の方が多いから、減少ペナはそんなに気にせんわな。それに多少減った所でちゃんと修理してりゃ壊れることもないし、個人の程度にもよるんじゃないかと。 --
SS | スキル名 | 説明 | 種類 | | リザレクトR | 「戦場の記憶」を1つ消費する。それにより、「リザレクト」の効果が上昇。戦闘中は使用できない。 | 地属性魔法 |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | 0 | 10 | 24 | - | 0.4 | 3,297,100 | 76 | ビショップ | 「戦場の記憶」を1つ消費する。それにより、「リザレクト」の効果が上昇。 パーティメンバーを1名復活させ、HPを1948、MPを2436回復させる。戦闘中は使用できない。 |
コメントはありません。 Comments/Skill/リザレクトR
SS | スキル名 | 説明 | 種類 | | ヒールキィ | パーティメンバー1名の傷を瞬時に癒し、さらに範囲内の他3名のHPを少量回復する | 風属性魔法 |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | 782 | 0.0秒 | 17 | - | 6.0秒 | 3,878,941 | 76 | ビショップ | パーティメンバー1名に対して、ヒールキィで1回に魔法攻撃力250%+1017のHPを回復させる。 このスキルは、対象の6メートル以内に、3回まで「ジャンプ」ヒールできる。 ジャンプするごとに、回復値が20%ずつ減少する。 |
コメントはありません。 Comments/Skill/ヒールキィ
SS | スキル名 | 説明 | 属性 | | BL:ヴァジュラ | 奇跡の力で自分を中心とした周囲のパーティメンバーのVITを増加させる | 地属性魔法 |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | 76 | 2.0秒 | 0 | 900.0秒 | 0.4秒 | 37,930 | 36 | ビショップ | 自分の半径7.5メートル以内のパーティーメンバーのVITを16増加させる。VIT16によるHP増加値は164.8 | 2 | 122 | 2.0秒 | 0 | 900.0秒 | 0.4秒 | 222,240 | 46 | ビショップ | 自分の半径7.5メートル以内のパーティーメンバーのVITを24増加させる。VIT24によるHP増加値は247.2 | 3 | 198 | 2.0秒 | 0 | 900.0秒 | 0.4秒 | 1,432,620 | 56 | ビショップ | 自分の半径7.5メートル以内のパーティーメンバーのVITを34増加させる。VIT34によるHP増加値は350.2 | 4 | 321 | 2.0秒 | 0 | 900.0秒 | 0.4秒 | 2,460,330 | 66 | ビショップ | 自分の半径7.5メートル以内のパーティーメンバーのVITを46増加させる。VIT46によるHP増加値は473.8 | 5 | 473 | 2.0秒 | 0 | 900.0秒 | 0.4秒 | 3,536,430 | 74 | ビショップ | 自分の半径7.5メートル以内のパーティーメンバーのVITを54増加させる。VIT54によるHP増加値は556.2 | 6 | 605 | 2.0秒 | 0 | 900.0秒 | 0.4秒 | 3,694,230 | 75 | ビショップ | 自分の半径7.5メートル以内のパーティーメンバーのVITを67増加させる。VIT67によるHP増加値は690.1 |
- ライフパワーと併用不可、DP:リフレス(プロフィットスキル)と併用可。
- VITによる最大HP増加量はライフパワー3より多く自然回復量も上がる為、こちらを優先する事。
- スキル使用時に範囲内のメンバーに適用する。適用後は範囲外・PT離脱等をしても効果が持続する。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- ちなみに、プロフのリフレス+ライフパワー3だと、Hpは+198ですよ。 --
- プロフもビショもいるならリフレス+ヴァジュラすればいい。どっちかしかいないなら比べる意味がない。 --
- バジュラ3 消費MP198です --
- なんでヴァジュラは詠唱一定なのかな?? --
- ↑各スキルごとに詠唱時間の幅が設定されているためです。他にも、エンジェラス・メルクリオギフト・ジャッジフレアはこれと同じように完全に固定化されてます。なので早くもなりませんが遅くもなりません。 --
- 皿のメルクリのところをちょっと真似てみた --
- 最近ヴァジュラを知らないプロフが多い気がする。ヴァジュラかけたあとご丁寧にライフパワー撒いてるLv50↑ってなんなの? --
- いるねー。しかもまたヴァジュラかけなおしても、さらに上書きしてきたりね… --
- LPよりヴァジュのほうがHP伸び良くて回復量も増えるんだよ―って優しく説明してあげましょう。 --
- リミットスキルでバイタル5取得後だとヴァジュラ6で約1.1kのHP上昇になります。 --
SS | スキル名 | 説明 | 属性 | | ミラーフォース | パーティメンバーにバリアを作って、全属性ダメージを一定量吸収する | 火属性魔法 |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | 47 | 0.0秒 | 17 | 45.0 | 15.0秒 | 670 | 18 | プリースト | パーティメンバーにバリアを作って、全属性ダメージを142ポイント吸収できる。 | 2 | 99 | 0.0秒 | 17 | 45.0 | 15.0秒 | 4,550 | 26 | プリースト | パーティメンバーにバリアを作って、全属性ダメージを299ポイント吸収できる。 | 3 | 140 | 0.0秒 | 17 | 45.0 | 15.0秒 | 31,060 | 34 | プリースト | パーティメンバーにバリアを作って、全属性ダメージを422ポイント吸収できる。 | 4 | 197 | 0.0秒 | 17 | 45.0 | 15.0秒 | 123,340 | 42 | ビショップ | パーティメンバーにバリアを作って、全属性ダメージを593ポイント吸収できる。 | 5 | 274 | 0.0秒 | 17 | 45.0 | 15.0秒 | 507,020 | 50 | ビショップ | パーティメンバーにバリアを作って、全属性ダメージを824ポイント吸収できる。 | 6 | 338 | 0.0秒 | 17 | 45.0 | 15.0秒 | 1,640,110 | 58 | ビショップ | パーティメンバーにバリアを作って、全属性ダメージを1164ポイント吸収できる。 | 7 | 556 | 0.0秒 | 17 | 45.0 | 15.0秒 | 2,460,330 | 66 | ビショップ | パーティメンバーにバリアを作って、全属性ダメージを1669ポイント吸収できる。 | 8 | 806 | 0.0秒 | 17 | 45.0 | 15.0秒 | 3,536,430 | 74 | ビショップ | パーティメンバーにバリアを作って、全属性ダメージを2420ポイント吸収できる。 |
- スキル使用時のヘイト量は0BUF=ヘイト無し
- 吸収限界を超えたダメージを受けた時、差分ダメージを受け、ミラーフォースは解除される。
- DoTも吸収可
- 効果中でも装備の耐久値は減る。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- MS使ったとたん物理に切り替えてくるわけですね --
- 天女の登場で5以下はわりと空気 --
- 前衛はほぼ常時天女バリヤー状態なんでミラーするだけMPの無駄、減った分だけヒールしてればOK --
- 48ビショ ローイナゴ10数匹に殴られながら確認しましたが、ミラーフォースがかかっている状態でも装備の耐久は減りました --
- レベ6 消費MP388です --
- 高レベルになってくると天女バリヤーでもさすがに持ちこたえられなくなる場面があるから、ケースバイケースだな --
- ミラフォ弱いプロフならHP減った分だけ回復すればいいってのは賛成だけど、ヘイト稼ぎ切れてない戦闘初期段階なら我慢してミラフォつかうべき --
- 地形ダメージも吸えます --
- 機械生産品の自爆装置の自分へのダメージは吸えるのかな? --
- ↑すえません --
SS | スキル名 | 説明 | 種類 | | ミラーフォースR | 「戦場の記憶」を1つ消費する。それにより、「ミラーフォース」の効果が上昇。 | 火属性魔法 |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | 0 | 0 | 17 | 60 | 15 | 3,297,100 | 76 | ビショップ | 「戦場の記憶」を1つ消費する。それにより、「ミラーフォース」の効果が上昇。パーティメンバーにバリアを作って、全属性ダメージを2420ポイント吸収できる。 ※戦場の記憶を消費することにより、「ミラーフォース」の効果が上昇。スキル効果が60秒に延長。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- 効果時間が伸びたところでなぁ… --
- ・・・効果時間延びるついでに吸収量も増えてくれないかなぁ・・・ --
SS | スキル名 | 説明 | 属性 | | トリートメント | パーティメンバー1名のスラッシュ、ポイズンショットと同類のスキル効果を解除する | 水属性魔法 |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | 22 | 0.0秒 | 24 | - | 0.4秒 | 420 | 16 | プリースト | パーティメンバー1名のスラッシュ、ポイズンショットと同類のスキル効果を解除する。 | 2 | 41 | 0.0秒 | 24 | - | 0.4秒 | 4,550 | 24 | プリースト | パーティメンバー1名のスラッシュ、ポイズンショットと同類のスキル効果を解除する。 | 3 | 63 | 0.0秒 | 24 | - | 0.4秒 | 21,430 | 32 | プリースト | パーティメンバー1名のスラッシュ、ポイズンショットと同類のスキル効果を解除する。 | 4 | 97 | 0.0秒 | 24 | - | 0.4秒 | 74,880 | 40 | ビショップ | パーティメンバー1名のスラッシュ、ポイズンショットと同類のスキル効果を解除する。 | 5 | 130 | 0.0秒 | 24 | - | 0.4秒 | 379,200 | 48 | ビショップ | パーティメンバー1名のスラッシュ、ポイズンショットと同類のスキル効果を解除する。 | 6 | 152 | 0.0秒 | 24 | - | 0.4秒 | 1,432,620 | 56 | ビショップ | パーティメンバー1名のスラッシュ、ポイズンショットと同類のスキル効果を解除する。 | 7 | 179 | 0.0秒 | 24 | - | 0.4秒 | 2,460,330 | 66 | ビショップ | パーティメンバー1名のスラッシュ、ポイズンショットと同類のスキル効果を解除する。 | 8 | 206 | 0.0秒 | 24 | - | 0.4秒 | 3,536,430 | 74 | ビショップ | パーティメンバー1名のスラッシュ、ポイズンショットと同類のスキル効果を解除する。 |
- 複数のダメージ系状態異常を一度に解除可能。
- ヒールと同様詠唱者に対するヘイト値の発生あり。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- ↑2 スキルレベル1でも50や55ラビでのMOBが使ってくるDoTも解除できるので、その分さらにMP効率良くなりますね。 --
- ユエユの狼抜ける時にも、これ使いながらだとスラッシュの鈍足まで解除できてウマー --
- ヘイト無し状態から連発しましたがタゲ流れてこないので、別の人も実験していただけませんか? --
- いや普通に流れてくるだろ。 --
- ↑試してくれたんですか?告知無しの仕様変更とかもありえますよ? --
- 60ラビ(夢魔)にて、ヘイト無しの状態からLv1でかけると流れてこなかったです。Lv3でかけると全部ではないですがチラホラと流れる事がありました。 --
- Lv1はヘイト1だがLv2以降はわからん 誰か検証よろ --
- Lv6までみたがヘイトは1の模様 --
- 最近はこれをかけない奴が多すぎる。ちゃんとMTに掛けるように --
- これでもっと多くのデバフを解除できれば他の上方修正なくても我慢できるって思ってるビショは多いよねー。スタンとか解除できるようにならないかなー。 --
SS | スキル名 | 説明 | 種類 | | アウトレーション | あなたを攻撃する敵のヘイト値を一定量減少する。 | 風属性魔法 |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 減少ヘイト | 1 | 17 | 0.0秒 | 10 | - | 18.0秒 | 670 | 18 | プリースト | 99 | あなたを攻撃する敵のヘイト値を一定量減少する。 | 2 | 40 | 0.0秒 | 10 | - | 18.0秒 | 7,810 | 28 | プリースト | 323 | あなたを攻撃する敵のヘイト値を一定量減少する。効果はアウトレーションLv1の175%。 | 3 | 99 | 0.0秒 | 10 | - | 18.0秒 | 59,380 | 38 | ビショップ | 992 | あなたを攻撃する敵のヘイト値を一定量減少する。効果はアウトレーションLv2の175%。 | 4 | 156 | 0.0秒 | 10 | - | 18.0秒 | 379,200 | 48 | ビショップ | 1874 | あなたを攻撃する敵のヘイト値を一定量減少する。効果はアウトレーションLv3の175%。 | 5 | 228 | 0.0秒 | 10 | - | 18.0秒 | 1,432,620 | 56 | ビショップ | 3197 | あなたを攻撃する敵のヘイト値を一定量減少する。効果はアウトレーションLv4の175%。 | 6 | 406 | 0.0秒 | 10 | - | 18.0秒 | 2,729,490 | 68 | ビショップ | 6499 | あなたを攻撃する敵のヘイト値を一定量減少する。効果はアウトレーションLv5の175%。 | 7 | 550 | 0.0秒 | 10 | - | 18.0秒 | 3,694,230 | 75 | ビショップ | 9896 | あなたを攻撃する敵のヘイト値を一定量減少する。効果はアウトレーションLv6の175%。 |
- [ターゲットを一定確率で変更]ではなくヘイト値を一定量減少する効果。(アロマボムと同様の効果)
- 詠唱者の半径10m以内にいるMOB全てに対して、自身へのヘイト値を減少させる。
- 詠唱時間やタゲ指定も無い為、MPに余裕がある時は常に使用する事を心がけると良い。
- スキルが1Lv上がる毎に175%になるという表記ではあるが実際に減るヘイトは大きく異なる。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- プロフの場合、敵に魔法系が多い時や混戦になった時など、回復連打せざるをえない状況もある。 そういったときはディレイ毎に使うよう心がけないと一斉に剥がれて飛んでくることも --
- ↑きちんとメシアアウトレしてればよっぽどの場合じゃない限りプロフにタゲが流れる事は無いね。 --
- 言うなればナイトのダリング(ヘイト増大)の反対の効果だと思う。定期的に入れるべき --
- 気になったのだがこのスキル隠しスキルとしてほかのスキルやアイテムのディレイ時間減少してない?誰か検証お願い --
- ↑このスキルのディレイ中ってこと? --
- してない --
- なんとなくだけど、アイテム関連のディレイの時計?が早くなっている気がしてね。。。スマソ --
- Lv1アウトレーションの実ヘイト減少値はおよそ120前後です。 --
- Lv7ディレイ8秒となってましたが18秒でした --
- プロフのアウトレ一回はだいたい700回復で相殺される程度。 --
SS | スキル名 | 説明 | 属性 | | セイントサークル | 一定時間の間、自分への攻撃、スキルによる弱体効果の耐性を得る | 火属性魔法 |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | - | 0.0秒 | 0 | 6.0 | 600.0秒 | 37,930 | 36 | ビショップ | 一定時間の間、自分への攻撃、スキルによるマイナス効果の耐性を得る。 効果時間中、攻撃できず、対象へマイナス効果があるスキルを使用できない。 | 2 | - | 0.0秒 | 0 | 12.0 | 600.0秒 | 701,900 | 52 | ビショップ | 一定時間の間、自分への攻撃、スキルによるマイナス効果の耐性を得る。 効果時間中、攻撃できず、対象へマイナス効果があるスキルを使用できない。 | 3 | - | 0.0秒 | 0 | 18.0 | 600.0秒 | 3,006,580 | 70 | ビショップ | 一定時間の間、自分への攻撃、スキルによるマイナス効果の耐性を得る。 効果時間中、攻撃できず、対象へマイナス効果があるスキルを使用できない。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- 魚座ならエスケーピズムの継ぎ目に。 --
- マルス直結の立役者 --
- 性能はかなりいい。でもディレイで使えない。結論からしてMHの突破くらい。52のスキル取れれば効果時間が長い為それなりに使えるけど使い道がほぼないので不要な方はきったほうがいいです。 --
- 緊急時にかなり使えますね。追加のときにはダリングのディレイ中の時間を稼げますし・・・。他からヒールはできなくても自ヒールできますね --
- タゲ取って使えば魔法MOBがよってきます。釣りの補助に。狩人の人魚で確認 --
- 釣り目的ならwizに任せた方が良い。wizのエレメントバリアのコメント参照。 --
- ミラーフォースと競合する模様、サークル発動中にミラーしたら消えました --
- ログアウト待機時間≦このスキルの効果時間となるので、どうしようもない強さ・量の敵から逃げるとき便利 --
- 書いてないので、Wiz皿のMSとも競合する。意図的にMobのタゲを受け持っているときに上書きされるといい迷惑 --
- このスキル使用中に、自爆装置使ったらダメージうける? --
SS | スキル名 | 説明 | 種類 | | 太陽の復讐者 | 物理攻撃を受けた際に75%の確率で自身の物理攻撃分のダメージで反撃する。 有効時間内は全ての強化魔法が使えなくなる。 | 特殊能力 |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | 0 | 0 | 0 | 90 | 120 | | 50 | ビショップ | 物理攻撃を受けた際に75%の確率で自身の物理攻撃分のダメージで反撃する。 有効時間内は全ての強化魔法が使えなくなる。 |
- 自分を対象としたBuff
- 「PCにかけられる魔法」はすべて使えなくなる。(Buffアイコンを左クリックで中断可能)
- アイテム、攻撃魔法は使用可能
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- ↑使えないと言っていいレベル --
- 使えなさ過ぎる所為かこのページからも抹消されてる・・・? ソロならミラフォ+アンドロ+短剣でMP確保する間だけ使うのもいいかなと思う他職の俺。 飲みますかそうですか・・・ --
- 太陽の復讐者、蟹だと覚醒時のセルフプロテクトのおかげで被ダメが抑えられるのでバーンと併用して範囲狩りっぽいことができて結構楽しい。ハピネットとアラム連打推奨。毎日クエとかで使ってます。 --
- まだ取得できないのですが、ミラフォかけてからコレ発動するとミラフォ残りますか? --
- ↑残ります --
- 騎乗ペット使用中でも使えます。だからなんだと聞かれても困りますが。 --
- 日鯖はテスト鯖、テストスキルはどんどん投入される。 --
- ユエユなら使える? やっぱりネタかも・・・ --
- 50~55のフィールド狩りで普通に使える、ディレイが長いものの実質追加ダメになるからバーンとは相性がいい。60星盤で両手担げるようになったらイベント用のユエユ乱獲で便利 --
- ↑60星盤・・・ユエユ乱獲・・・? ドロペナ --
SS | スキル名 | 説明 | 属性 | | 英霊の炎 | INT、MID、魔法攻撃力を上昇させる | 特殊能力 |
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | 0 | 0.0秒 | 0 | 180.0秒 | 2700.0秒 | - | 73 | ビショップ プロフィット | 持続時間内、INT+70、MID+95、魔法攻撃力+84。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- ビショップにも同じのあるよ。 --
- ↑編集しておきました。 --
- ↑英「霊」になってるので英「知」に修正した方がいいのでは? --
- マジシャン系は英知でプリースト系が英霊で問題ないのでは? --
- 英知と英霊とでは、INT・MID・魔攻の上昇値が全部違うのでこれであってる。 --
- リミット考えるとこっちのほうが魔法攻撃力上がるって認識でいいのかな? --
- リミットでは最大しか上がらないので平均で計算すると、英知よりも攻撃力7高いと言うことになる まあ45分に一度しか使えないし正直言って誤差だが --
- ディレイが長すぎる、30分でも多いくらい --
STRリミッターR †
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | - | - | - | - | - | 6,414,798 | 78 | 全職業 | STRリミッターRのレベルが上昇する度にSTR+2増加。 | 2 | - | - | - | - | - | 6,414,798 | 80 | 全職業 | STRリミッターRのレベルが上昇する度にSTR+2増加。 |
コメントはありません。 Comments/Skill/STRリミッターR
VITリミッターR †
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | - | - | - | - | - | 6,414,798 | 78 | 全職業 | VITリミッターRのレベルが上昇する度にVIT+2増加。 | 2 | - | - | - | - | - | 6,414,798 | 80 | 全職業 | VITリミッターRのレベルが上昇する度にVIT+2増加。 |
コメントはありません。 Comments/Skill/VITリミッターR
INTリミッターR †
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | - | - | - | - | - | 6,414,798 | 78 | 全職業 | INTリミッターRのレベルが上昇する度にINT+2増加。 | 2 | - | - | - | - | - | 6,414,798 | 80 | 全職業 | INTリミッターRのレベルが上昇する度にINT+2増加。 |
コメントはありません。 Comments/Skill/INTリミッターR
DEXリミッターR †
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | - | - | - | - | - | 6,414,798 | 78 | 全職業 | DEXリミッターRのレベルが上昇する度にDEX+2増加。 | 2 | - | - | - | - | - | 6,414,798 | 80 | 全職業 | DEXリミッターRのレベルが上昇する度にDEX+2増加。 |
コメントはありません。 Comments/Skill/DEXリミッターR
MIDリミッターR †
ランク | 消費MP | 詠唱時間 | 有効射程 | 持続時間 | ディレイ | 必要金 | 必要Lv | 職 | 1 | - | - | - | - | - | 6,414,798 | 78 | 全職業 | MIDリミッターRのレベルが上昇する度にMID+2増加。 | 2 | - | - | - | - | - | 6,414,798 | 80 | 全職業 | MIDリミッターRのレベルが上昇する度にMID+2増加。 |
コメント欄であっても削除を行う際は削除した事と、削除理由を明確にするようにお願いします。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- 最近、頻繁に回復スキルのヘイト量が書き換えられてるけど、書き換えた事と検証結果はちゃんとコメントに書き込んでください。無用な混乱を招きます。 --
- 検証方法の記載は重要ですね、プロボのヘイト量なんかも騒音からの推測値なので騒音基準が一番正確かな --
- ↑×2で注意されているにも関わらず、またヘイト量を書き換えた人がいたみたいなので元に戻しました。 --
- とりあえず、ヒール1だけヘイト検証しました。詳細はアップローダーで --
- ↑検証ありがとうございます。ほかにも1/3より低いという情報が出てますので書き換えておきます。 --
- ヒール1を検証した者です。ヒール4も検証しました。またアップローダーに上げておきます。 --
- 検証お疲れ様です。一つ思ったのがブレイクのように固定値+回復比例値にわかれている場合もこのような結果になるのかなと --
- 分かれているかどうかまで考えてなかった・・・。もしかしたら固定値+回復でのヘイトになってた場合、違う結果になるかもしれません。ちょっと考えてみます。同じように検証を行ってくれる方が居ればいいのだけど・・・。 --
- 検証結果、皿で武器なしマギナイト1使用だとヒール1は騒音比較で0.267~0.280となりました。倍率部分と固定部分でヘイトが違う可能性あり。 --
- NOVAアップデート以降に追加された新スキルの追加を行いました。間違っている点がありましたら修正お願いします。クスーフリス以外については既存のスキルアイコンと同じでしたので使い回してあります。 --
|