Skill/カウントダウン
- ぶっちゃけ使えない ボス戦なら爆発するがヘイトとるわでソロスキル --
- 風属性抵抗変化はアイスボルトと重複するのでしょうか --
- 同属性は重複しないはず --
- 累積されないのであって、重複はされるかとおもいます --
このスキルの真の意味は別のところにある。分かる人にだけ使って欲しいスキル --
35ラビ以降使わないアホは痛い目で見られる --
- これ1発撃つくらいならアイスボルト4を2発撃った方がダメージも同じでMP効率が良い。完全にソロ用スキル。 --
- プリにとって攻撃の詠唱でヒール機会が減ることは避けるべき。そういう意味では詠唱なしのこれやフレイムバーンは割と気軽に使える。 --
- ESC押せば攻撃中でも詠唱止まるんだぞ?わざとミスしてMP回復という手段もある。プリのMPはPTの生命線。無駄な消費は避けるべき。 --
- 35↑ラビのMobはHP高いからたいしたダメにならない上に、PT次第では発動前に殲滅される為かける相手も選ばないといけない。がヘイト稼ぐので安易にかけるとタゲられる、ソロ以外では微妙。 --
- このスキルは風属性の防御力を下げることに意味がある。それにタゲの目安としても見れてわかりやすいし、wizのライトニングが非常に強力なものとなるので使ってほしいところ。 --
- このスキルをダメージ効率としてみてない奴はお察し。 --
- 修正↑ダメージ効率としか見てない奴はお察し --
- 21秒間wizのライトニング祭に出来るから便利だな --
- PTスキルとして認識してますが・・・ --
- ライトニング(笑)には、そりゃ便利だろうが、そもそもライトニング多用のwizは地雷だから、その手助けにしかなってないっていう。ビショップに手が空いてるサイトかにつかうな、とは言わんがコレが掛かってるからといって、ライトニングばかり撃ってるwizは本当に寄生虫だよ --
- ↑のやつが頭悪いことはよくわかった。詠唱なしで攻撃できてヒールの機会も減らさずにすむ意味では使い勝手はいいと思う。ただ積極的に使うべきスキルでもない@@暇ならやれば?ぐらいの認識 --
- 火力の足りないPTにはフレイムとカウントで貢献するのもいいと思う。回復業の妨げになりにくい分活用できるよ。ただ、ライトニング使わせるために使うんじゃない。 --
- あえて言ってしまおう。ネタスキルであると。 --
- 固定PTならカウント→スリープが一番いいかと。大した被害もなくビショップが1体抱えたような形になる。 --
- 起きるからスリープにカウントとか勘弁してくれよ。たまにやるアホがいるのはwikiのせいか --
- スリープかけたあとにカウントかければ、発動時にはもうスリープきれてるだろ。別にスリープかかってるのにかけて起きるわけじゃない --
- 起きた敵にスリープ掛けなおすという発想は無いのかね?スリープ中にカウントダウンなんて迷惑行為に過ぎない。 --
- スリープにカウントとか迷惑以外に何かあるの?どんなメリットがあるんだこれ。 --
- カウントの後にスリープならありなんじゃないか?ケチつけてんの皆順序逆に考えてないか? --
- Wizが横にいる時点での600ダメージ前後の価値を考えるべき --
- 142もこんなスキルにMP回すなら、ヒールしてWizに魔法撃って貰った方が何倍もマシ --
- 多分カウント入れるって人は、wizやガンナーの威力を知らないんだろうな。 --
- 一応ライトニングを多用するマジ系に当たると補佐としては有用 --
- スリープの後にカウントとか意味不明。起してどうすんだ。スリープ対象起す奴は地雷以外の何物でもない。 --
- カウントってかけた時点ではダメージ無いから起きないと思うんだけどどうなの?wizの俺に詳しく --
- 寝てる敵に撃っても起きない。寝かせて後回しにしてる敵にかけておくのは有効だと思う。 --
- 600程度の低ダメージでスリープ起こさないでください --
- スリープごときで騒ぐ人間は見殺しにしとけばおk、かえってPTの邪魔 --
- いつの間にかスリープの方に話題の比重が行ってるようなので、スリープスキルのコメ欄でやってくださいw --
- スリープを起こすとナイトが殴られる数が増える=自分の仕事が増えます。自分の職を思い出そう --