Skill/ブロウショット
- レベル1…習得38、金額59380、ターゲットの急所を狙って撃つ。一回の通常攻撃で91のダメージを与える。4メートル以下だと以下略 --
- レベル2…習得48、金額379200、通常攻撃に136を加えた物理ダメージを与える。以下略 --
- ↑のレベル1と2でダメージ説明の表記がなんか違うけど、一応そのまま転載しました --
イマイチ使いどころがわからない・・・ほとんど劣化スナイプじゃない? --
詠唱がないならスピードショットと同じだな。説明文にない効果がありそう --
実際スナイピングより強い MP消費が激しいが --
詠唱はLv1は2秒、スナイプよりもほんの少し早い程度 特に特殊効果もなさそうだしMP消費もスピードショット並みに高いし・・・うーん --
- 説明の上ではスナイピングと同程度かそれ以下の威力しかなさそうだけど、実際威力を比較してみると何故かブロウのほうがかなり強い(Lv1ブロウとLv5スナイピングで比較)「急所を狙って~」って部分が肝なのかな?威力が上がる何らかの要素があるっぽい --
- デススラみたいに防御を無視したダメージを出すのかな --
- Lv1ブロウ>Lv5スナイピングだけどスナイピングがLv6になるといよいよいらなくなる・・・使いどころが微妙すぎる --
- 絶対ダメージってことじゃないのかな? --
- 背後から撃つと攻撃力アップとか? --
- 今までミスったことないんだけどもしかしたら必中? --
- 防御力無視がついてます 検証済 -- wolf
- 防御力無視いいですね! 微妙と言ってる人は情報操作?w --
- スナイピングと比べれば微妙なのは誰にでもわかることであります --
- 将来物理防御が異常に高いmobが出現した時に使えるかも知れないので微妙とは言い切れない --
- 現状について話してるのに将来~になったら使えるとかアホらしいな --
- 防御力無視ついてるってほんと?ブレイクの有無に関わらずスナイピングのダメ超えたこと無いよ --
- 防御力無視がついていようといまいと敵の防御力がそんなに高くない「現状」ではやはり微妙かと。財布に余裕のない人は後回しにしてもいいと思う。 --
- あ、それと「必中かも」という意見もあるけど、元々ガンナー系はDEX上がりやすいし射撃スタンスもあるしで仮に必中だったとしても効果はやっぱり微妙なのでは・・・ --
- だな、格上だろうと格下だろうと射撃スタンス中にミスったことは今まで一度もない --