Skill/デススラッシュ
- ナイトスキルの中でも強力な部類に入ると思われるスキル。38%以下なら問答無用で一撃必殺、それ以上でもそれなりのダメージは入れられるためデメリットが少ない。ソロ狩りにこだわる人には必須スキルかもしれない。 -- Samurai
- 問答無用で一撃必殺ってわけじゃない。ソロで数狩れるような敵だと、死亡に追いやれるダメージを出せるだけで。 --
- 後半HPの高い敵を相手にするにつれ、ダメージ効率は下がりますがそれでもないよりはいいかと。消費MPの高さがネック。 --
- 消費MPの高さがネックだが、それ以上にクリティカル時のダメージに変化がないのが辛い。それでもレギュラースキル使い勝手は良い --
- HP38%よりも多い敵に対して、追加ダメージは無いが防御無視効果はあるとどこかで聞きました。↑の手数を増やす効能とあわせて考えるとLv1デススラッシュはなかなか優秀? --
- 確認した。相手HPが38%以下でも防御無視ダメージは発生する。追加ダメージは発生しない。 --
- 38%より多い相手でも防御無視ダメージあり。ソロ用にLv1デススラッシュはとても有用です。同様のことがショックスタンプでも出来るので、通常攻撃→スタンプ→(再度スペース押して)通常攻撃→デススラッシュ→通常攻撃も可能です。 --
- ブレイクを重ねると防御無視が仇になって通常攻撃よりも弱くなりかねない --
- ショートカットに多段用のLv1と38%のフィニッシュ用の最高Lvの2種を登録する手もあり --
- LV30台中盤以降の敵になってくると防御無視通常威力の1発や2発は誤差レベルになってくるので、最初はブレイク連打のHP37%以下でデススラッシュの方が効果的なようだ --
- なんか38%以下じゃなくても最初から防御無視攻撃になってません・・・? --
- ↑6に防御無視って書いてあるぞ。 --
- ラビボスはスタン効かないのでブレイクx6してようともデスは強い。MPも無くなる前に倒せると思う。 --
- 40ラビだとヴァラー剣でブレイクx6の時、通常一発で100ちょい、デススラで150ぐらいでる。ディレイも通常攻撃と別枠なので、積極的に使うべし。 --
- 「物理攻撃の値」=「実際に与えるダメージ」の模様。 「物理攻撃の値」はステータスに表示されているもの。 また、クリティカルは起こるが、クリティカルによるダメージの増加がないようだ。 --