#include(Quest,notitle) #br *闇のニデア [#vfe553fe] #contents #br **概要 [#adae7d0f] Lv75で発生するクエスト「伝説の魔物」の対象ダンジョン。 ボスモンスター「闇のニデア」がいる。([[2010/05/26実装>http://lh.gamania.co.jp/news/other_event/2010/05/0526_update/]]) 最強クラスの称号を持つボスであり、貴重な生産Lv14向けの製図および素材をドロップする。 尚、ニデア系の各種紫素材のコアとなる「残された良心」は、必ず1PTに1つドロップする。 -''ダンジョン所在地'' ミストジャングル/スパシオ林地(E18,N28) -''入場可能レベル Lv70~'' ※ダンジョンを開けられるようになるのはLv75の関連クエストを受けた後。 #br **攻略 [#p6d9fa2a] 内部のマップは参照できない仕様。以下に概略図を示す。 &ref(孤独の城.jpg,nolink); 入り口が道中の''装置のレバー&color(blue){(F)};''を操作することによって出口に変わる。 道中は時間経過とともにモンスターがリポップするため、ボス討伐後はchcや帰還の書を利用して脱出する場合が多い。 周回する場合、ダンジョン前に前もって拠点を置いておくと効率が良い。 ***1. 入り口 [#sd15ccab] -''出現モンスター'' [[ルインソウル、ルインスカル、イノスビースト、ディスキャブ>Monster/ラビリンス/闇のニデア]] 入場して目の前に4匹2PT巡回している。入ってすぐタゲられることはないが、ペットが引っ掛けないように注意。 ''ルインソウル''の魔法が強力なので[[エレメントバリア>Skill/エレメントバリア]]や[[シェイクショット>Skill/シェイクショット]]での釣りを推奨。 真っ直ぐ進むとクエストNPCのニデアが居る。クエストを受けるとモンスターが沸くため、クエストを進めたい場合は確認してから話しかけること。 入り口から見て左側の通路を進み、奥にある''装置のレバー''を操作し、入り口まで戻る。NPCの後ろにあった''地面から出た突起&color(blue){(A)};''が無くなり、進めるようになる。 左右の奥にはそれぞれ鍵のついた宝箱が多数存在している。 ***2. 通路 [#pe8e98af] -''出現モンスター'' [[イノスビースト、ディスキャブ、ルインブルート、ブライメラフィア>Monster/ラビリンス/闇のニデア]] 通路は4本あり、それぞれの通路に敵PTが4PTほど存在する。 1本目の通路は''ディスキャブ''が睡眠攻撃の''ミストファントム''を使用することがあるので注意。 左右それぞれの壁を壊した場所に箱があり、その中に入り口近くの宝箱を開ける鍵が入っている。 箱が不必要であれば、''装置のレバー''のある右側へ走り抜けることになる。 2本目の通路は同じく''ディスキャブ''の睡眠攻撃に注意。通路の真ん中辺りに存在する''朽ち果てた石壁''を壊す事で、次の通路へ入れる。 2本目の通路に移動する際の''朽ち果てた石壁''の近くにある''装置のレバー''を操作する事で、通路の真ん中辺りに存在する''地面から出た突起&color(blue){(B)};''が無くなる。 3本目の通路は敵PTの種類が変わる。''ルインブルート''の''バインドボイス''によるスタンに注意すると同時に、 ''ブライメラフィア''が使用してくる''スクリムアビス''による範囲攻撃ダメージ+被クリティカルダメージが150%増加するデバフにも注意しよう。 真ん中の''装置のレバー&color(blue){(F)};''を操作すると入り口が出口へと変わるが、前述の通り入り口まで戻って脱出することが少ない為、必要でなければ操作しなくて構わない。 3本目の通路を抜け、4本目の通路最初にある''朽ち果てた石壁''を壊すことで、''メイルフォロア''の居る広場へ出る。 4本目の通路は同じく''ルインブルート''の''バインドボイス''によるスタンに注意すると同時に、 ''ブライメラフィア''が使用してくる''スクリムアビス''による範囲攻撃ダメージ+被クリティカルダメージが150%増加するデバフにも注意しよう。 通路の奥に行くと''ルインブルート''のPTが3PTほど居る広場に着く。 広場の奥に存在する''装置のレバー''を操作する事で''闇のニデア''が居る広場前の''地面から出た突起&color(blue){(C)};''が無くなる。 ''闇のニデア''の広場には、''メイルフォロア''の広場から''朽ち果てた石壁''を壊して進む場合が多いため、通路4本目は進む事が少ない。 ***3. ボス討伐 [#i90ab48d] -''出現モンスター'' [[メイルフォロア、闇のニデア>Monster/ラビリンス/闇のニデア]] 孤独の城には2匹のボス(ドクロ表記の最強モンスター)が存在する。 &color(blue){''闇のニデア''が居る広場の魔法陣に乗ると、違う場所にワープするため注意。}; ''メイルフォロア'' 物理系ボス。 帰還ラインが存在する為後衛は比較的安全である。 低確率で、各職用の黄色防具をドロップする。 また、''メイルフォロア''の後ろにある''どこか懐かしい感覚…''をクリックする事で、 【[[封じられた霊魂>Quest/一般クエスト/クエストLv71~80#r9df06a3]]】のクエスト発生に必要な''正体不明の欠片''を入手できる。 メイルフォロアが使用するスキルは以下の通り -''ニードルレイン''(近接単体ダメージ+debuff 使用条件:常時) 移動速度を275減少すると同時に、物理クリティカル確率が75%増加する。 -''アングブレイク''(近接単体ダメージ+debuff 使用条件:常時) 通常攻撃ダメージを与え、眩暈状態になる。眩暈状態では、物理攻撃クリティカル率が75%増加する。 -''メイルデスト''(近接単体ダメージ+debuff 使用条件:常時) 物理防御が1538減少すると同時に、クリティカルダメージが15%増加する。 ''闇のニデア'' 定期的に''フェスパメラ''を召喚する魔法系ボス。 召喚されるモンスターこそ普通クラスだが、''闇のニデア''を回復させるスキルや睡眠攻撃を使用するため 何度も召喚されるが、その都度倒しきらないと非常に厳しい戦いになる。 [[残された良心>Item/消耗品/素材2/主要素材]]をPTに必ず1つドロップするに加え、低確率で各職用の黄色防具や、キマイラ装備用の[[オレンジ素材>Item/消耗品/素材2/主要素材]]をドロップする。 闇のニデアが使用するスキルは以下の通り -''キマフレイル''(範囲ダメージ 使用条件:常時) 半径30m以内の最大12体はダメージを受ける。 --1000~2500のダメージを2回受ける。 -''フェイサバント''(闇のニデア自身 使用条件:常時) フェスパメラを1~2体召喚する。 -''ディ・パニッシュ''(単体ダメージ+debuff 使用条件:常時) 1秒間スタン状態になり、ダメージを受ける。 --1500前後のダメージ受ける。 #br **登場モンスター [#h1a6973b] #include(Monster/ラビリンス/闇のニデア,notitle) #br **関連クエスト [#g79615e1] -[[〔Lv75〕伝説の魔物>Quest/一般クエスト/クエストLv71~80#w9a21931]] -[[〔Lv75〕封じられた霊魂>Quest/一般クエスト/クエストLv71~80#r9df06a3]] #br *コメント欄 [#f61040bd] #pcomment_nospam #pcomment #br