Skill/ライフエナジー
- それはやりすぎだろ・・・ --
- 意図的にHPを3割以下にしてパッシブを増やせば、移動速度UPスキル代わりになる --
- MP回復量はLV1で350+魔法攻撃力な気がする --
- 魔法攻撃力重視した武器であればHPも自己ヒールですぐ回復できるので永久機関に --
- 回復アイテムを使用するよりかは時間がかかりますが覚醒の杖などのヒールLV1で120ほど回復するので、ヒール+ライフエナジーでpotいらず。戦闘中に乱発するとプリさんが困るので適度に使いましょう。 --
- MPがなくならないようライトニングでアクティブを稼いでHP回復、くらいの工夫は欲しい --
- HPMAXを保たずアイヒーリングのディレイを見ながら適度にまわすと無駄がない --
- 戦闘終了後に連打して無理に回復しようとするのは止めましょう、素直にジュースを飲むべし --
- MPはライフエナジーで回復してHP回復アイテムを使った方が効率が良い --
- HP消費は固定だけど、MP回復は固定値プラス魔法攻撃力のよう(Lv1でMP400回復した) --
- 星座スキルでアクティブUPがあれば、ほぼ無限のMPを確保できる。が、プリの様子を伺いながらすべし。 --
- スキルの性質上花の蜜との相性が非常に良い。相手さえ居れば無限に手に入るので活用しよう。 --
- 判ってるプロフはHP満タンでもサンリゲインをかけてくれるので、無駄にせずHPをMPに、MPを火力にして行こう --
- プロフと組むと楽だな。MPを気にせずに消費出来るようになる。分かってないプロフが多いけどね。 --
- ↑わかってないプロフ(笑)wiz側から一言アプローチすりゃいいだけだろ? --
- 知識は力。お互い話し合って理解を広めればそれだけ強くなる --
- 戦闘中ヘイト結構たかくない? -- なんか
- かなり高い部類なのかな?開幕にちょっと減っただけでいきなり使う人にはmobがよく流れてた。 --
- リゲイン貰ったら2回ずつMP変換オススメ。一気に変換すると、HPが減った状態でタゲが移って死ぬ恐れあり。 --
- リゲインの有無に関わらず、3回以上連続でのエナジー使用は自殺行為かと。よっぽど高HPな装備でもしてるなら別だが。 --
- TPO考えて使えないWIZが多すぎる。WIZ人口多いとはずれが多くなるのは仕方ないが。ヒーラー側として時々いらっとくるときもある。 --
- タゲさえ釣らなければ何回エナジーしようが良いと思う。ヒーラーが負担になると思うのなら回復しなくても良いし、POT飲めば良いだけ。 --
- WIZ視点としてはエナジーする度にHP全快にしてもらう必要もないんだよな。自然回復目当てでHP7割程度を保って運用することもあるのでそういうのまでヒールする必要はない。 --
- WIZ側としてHPは調整してるだけなんで、1回使うごとにヒールとかはやりすぎかな。全快になれば使う。 --
- なので毎回全快にしてくるヒーラーには一言かけたほうがいい --
- 死にたくなければアロマと併用すべき --
- ヘイト値は低い模様。とは --
- ↑とは は余計でした。 -- 連投失礼
- HP350ジャストじゃ使えなかった(=死ねなかった) --
- lv1で350+魔法攻撃力100%分mp回復 lv2だとわからないが --
- プロフィのサンリゲとの相性が最高。が、サンリゲは消費が結構高い(1で234)のため、プロフィLv42までは乱発してかける余裕が無い。それにサンリゲかかっててもライフエナジーをせずにサンリゲの回復量を無駄にしている人が多いので余りかける気にならない。なので、やっぱり一言くれるとうれしい -- プロフィット
- これがもし日本で台湾仕様のまま来てたら皿のライフソウルが可哀想に見えた。 --
- 非戦闘時までこれでMP回復してるヤツはなんなんだろ?放置しとくけど --
- ↑ごめんね、パイとマンゴー持つ余裕ないからパイだけ持ち歩いてるんだ・・・ --
- エナジー→ヒール→アイヒールで使用したHPはほぼ取り戻せる。MP食料を使った後さらにエナジーを使えば数秒でMPを全快にすることができる。連戦になる時はエナジー回復ぐらいしろと。もちろん減ったHPは自己回復でな。 --
- とりあえずサンリゲインが自分に飛んできたら効果中に3回ライフエナジー使っとけば間違いない。使わないとプロフのMPを無駄にした事になるし印象も悪くなる。注意 --
- 2を取る意味がこのスキルあんまないな、500も一回で減ると結構不安だし --
- +魔法攻撃力ってのもあるから、Lv1連打のが変換効率いいんだよな。モーション分の時間はあれど --
- フィールドノンアクで2人PTペアでWIZでない方に素殴り1回でタゲとらせてHPが2桁になるまで連打してもタゲが来ませんでした。PT人数次第かラビだとヘイトの上昇が違うのかな? --
- 一度も敵対行動をとらなければそもそもヘイトを稼がないとか何とか。 --
- エナジー*2 +蜜*1 でほぼ全快できるレベル --
- 非戦闘の話はwizのHPは基本HP全開度>MP パンと飲み物同時に喰えばHP回復の分もMPに回せて時間短縮 よってヒールせず放置が正解 -- 0
- MAXHPMP1000/1500 消費状態1000/300ならHP250位減らして両方喰えば両方MAX時間が半減って事。 -- 0
- HPが2500↑くらいないとLV2は危険かもしれない、逆にlv50になってくるとlv2のが時間短縮できる感じ --
- 使用後の回復はプリの仕事とか・・・、プロフならまだしもビショにもさせる気か? --
- 戦闘中ならあたりまえだろww どこの地雷さんですか? PTにプロフィいるならリゲにまかせたほうが吉 --
- wiiiizルールどこまで展開させる気だよwwwwww強要するなよ --
- ちゃんと自己管理出来てて使うのはいいんだけど、HP限界までされたりすると困る(というかその前にビックリする)。要は「やりすぎるな」というとこで。少しずつ使ってください、そして戦闘終了後の回復はマンゴーなりミックスジュースなりをお願いします(´・ω・) --
- プリの回復を期待して使いすぎるのは禁物。あくまでMPが足りなくなった時に使う方が吉 --
- HPMPで両方使えるんだから主催レベル上げて回復アイテム増やせばいい --
- 戦闘中プロフはWIZにサンリゲかけるのがあたりまえ サンリゲやらないやつは地雷 --
- ↑こう思ってるやつがいるからwiiiiiiiiiiiiiiiiiz!!!!!!とか思われるんだろな 心外だわ↑↑↑↑見ろ、自己管理って単語シッテマスカ? --
- 回復職は自己MP回復にドレインかエーテル使わされるよね?Wizもポーションくらいはもっとけよ。ってか蜜あればプロフに掛ける迷惑だいぶへる --
- ↑x3。こういう考えの奴ってHP100%にしたり一気に変換して瀕死になったり属性防御低減の効果考えてなかったり補助魔法使わなかったりするんじゃないかと邪推してしまう。仕事してないから貰えなかったとかじゃないよな?(苦笑) --
- やっぱWizはPTにいらないな --