System/ペット
- ホースウルフはトリア騎士団前で500k販売 -- A
- トリア騎士団前である程度のエサの販売有り(同時に騎乗狼販売 -- A
- エサとホースウルフは各街の幻獣ハンターが販売しています -- v
- シグナス MP+125 遠距離最大攻撃力+1 (Lv.1 --
- ドラドにブラックチョコを上げたところ、満腹10回復、経験3.33%(Lv.1 --
- バタークッキーですが、Lv2になってからは取得経験値が+20%でした。レベルによって変わるようです。 --
- ドラドにブラックチョコ 満腹10回復 経験3.33%(二回目は3.34% Lvは1です --
- チョコを取得経験値1とするとクッキーは9って感じですね。召還すると1分に満腹度が1減るのでクッキー4個あれば40分でLv2まで可能ってところかな。 --
- Lv2にいちごチョコを与えたら、75.56% ⇒77.78%(差:2.22%)という結果でした。 --
- ドラドのLV2はDEX3MID2 --
- ドラドはLv30のクエでトリーア前幻獣NPCよりクエ可能です(何匹ももらえます -- A
- ミニペットに「ハウト」も追加してあげてー! --
- Lv3でのクッキー系での上昇値、12% --
- レオLV3 VIT7 防御35 --
- 新しい表作ってくれた方すみません。特殊能力を足す項目がなく苦慮した為最初の表で追加させてもらいました。いい表示方法あったら変更お願いします --
- こんな感じでどだろ?特殊能力がつくなんて面白いな。 --
- ペットを飼うにはLv.30以上にならないとダメっぽいです。 -- モーグリ
- ちょwシャインビーストは移動速度+100ww(公式にのってる --
- ↑↑ありがとうございます。ただ、いくつ回復するのか明記されてない上に戦闘中で細かい数値はわからず。。。って状態です --
- Lv4でのクッキー系での上昇値、7.5%でした --
- ハウトLv1 DEX+5 MID+3 -- ハウト
- クッキーの入手法は? --
- ポイントカードって何ですか? --
- ↑1日1回のみ受けられるクエの報酬です。 --
- レオLv4 --
- レオLv4特殊効果「ライオンハート」攻撃を受けた時、物理防御が増える時がある --
- レオLv4 でVIT+8 近接防御+45 --
- シグナスLv3でMP+175 遠距離攻撃+3 --
- シグナスLv4 MP+200 遠距離攻撃+4 --
- シグナスLv4特殊効果【翼で撫でる】攻撃を受ける時、HP?回復する機会がある --
- クッキーでの経験値上昇値:Lv2で20% Lv3で12% 満腹度の上昇は変化なしで10 --
- 必要経験の推測:1→2=30、2→3=45、3→4=75(チョコ=1点・クッキー=9点 --
- レオLv4ライオンハート発動時 物理防御+267 持続は3~5秒ほど? --
- レオLV4にドーナツを与えても経験値上昇はなかったです --
- レプスLv2 INT+6 AGI+5 --
- ドーナツは公式でも経験値の表示はないので満腹度の上昇のみ、Lv4~はクッキー系で上げないとダメぽい --
- 騎乗ペットの仕様から見て、トリケラトプスはどう見てもダークウルフより微妙な感じがしてきた。せめて個体ごとに特性みたいな物が欲しかったねぇ。 --
- 検証待ちだけど騎乗状態解除の確率が違うのかもしれないね。リケラトプス見た目丈夫そうだし --
- ドーナツも満腹度上昇10です --
- Lv4アンドロメダの天女の涙でMP55回復(最大MP556)。わりと何回も使ってくれる --
- チョコをLv3魚に投与 1つで1.33% 3つで4%経験値上昇確認 --
- ペットの入手方法のところにトレードの可否も書いたほうがいいかもしれない。 --
- ↑*5ブロック率には浪漫を感じるが、騎乗解除されたらなくなるってのも切ないねぇ。スタンス使ったら騎乗解除だし、どれに使えばいいんだコレ。 --
- 40枚のウルフダークは工作員で見たとき移動+40だったけどこっちは+100ってどっちがあってる? --
- 工作員のエサって移転可?クエやらなくても露店で買えるのだろうか・・・? --
- アンドロメダLv6 HP+240 魔法最大攻撃+6 です、クッキーあげても経験値入りません -- [[ ]]
- ↑3ホースウルフと間違ってない? --
- ↑x3 クエやらなくても入手は可能、未開封状態でも開封状態でも取引可能 --
- シグナスのHP回復は攻撃を受けた時で発動率低めです。(ログMAXまで攻撃受けて1~2回程度) --
- ハウト2lv DEX+6 MID+5 --
- ↑×3 --
- ↑×3情報thxあれ経験値多すぎてすぐLv上がっちゃいそうだからそのうちLv高いのに装備しょぼいとかになりそうだからやりたくなかったんだよな --
- トレード不可の項目ですが、当方では育てたやつですが送れました。種類によるのかな?召喚も出来ました --
- ↑種類による。クエストでもらえる「ドラド」と、騎乗ペットのほとんど(全部かも)はトレード不可のはず。 --
- ドラドLv6 DEX+6 MID+5 になりました ハウトはドラドの完全上位なのかな? --
- クッキーはLV1の時は+30%のとことですが、経験値9 --
- クッキーはLV1の時は30%とのことですが、経験値を96%くらいの状態でクッキーを使うと、30%入るのでしょうか?(LV2で経験値26%?) --
- アンドロメダの天女の涙、ミスフォやエナドレでも反応して発動します --
- ↑↑あくまで経験値は実数です。Lv1のときの必要経験値30のうち30%、9ポイントはいっているだけです。 --
- なぁ、誰かトビネズミって奴知らないか?俺まったく見たことがないんだ --
- レプスLv2 INT+7 AGI+6 あ~こっから大変だ… --
- レベル3です、すいません --
- Lv3レオにチョコビスケを上げたら経験値12%増加 --
- レプスLV4 INT9、AGI7 【泥の目隠し】攻撃する時、敵の命中率を下げる機会がある。 --
- レプスLV5 INT12、AGI7 その他一緒 --
- レプスLV5 INT12 AGI7 --
- 高級ビスケットってドコで入手できるかしってます?分かる方教えてください --
- レプスLV6 INT15、AGI7 --
- ここは質問する場所ではありません。 アンドロの回復が攻撃時ってことは、シグナスも検証したほうがいいかもしれん。 --
- wikiの満腹度は%表示ですが、実際は%回復ではなく10(ポイント --
- レプス緑餌だとアイコンの赤い部分(服)が緑になる。柄の星は黄色 --
- ハウト3lv DEX+7 MID+6 --
- 実際にやってみたところ、シグナスは攻撃を受けたときに回復だった。先にも書かれてるけど頻度は少なめ。今のところアンドロメダが一番優秀っぽいな --
- ハウト4lv DEX+8 MID+8 特殊能力:南魚ドラフト:攻撃を受けた時、回避率を上げる機会がある。効果は物理回避1%上昇、7秒ほど持続 --
- レオは青のエサでたてがみが紫になる --
- レオLv4のスキル【ライオンハート1】持続7秒しか見てません…まだ50回ぐらい発動させていませんが(DEF上昇値は間違いありませんでした) --
- 赤餌アンドロメダで徐々に赤っぽくなっていく --
- ライオンハートLv3持続13秒以上あると思うのですが・・ --
- LV6でチョコクッキー与えたところ、EXP増加はありませんでした --
- 満腹度0だと召喚効果が無いようだな。天女の涙みたいなのをするかどうかは知らんけど。 --
- 正確に計ったわけではないですが、空腹になるにつれ特殊効果の発動率が下がっている気がします。 --
- どうでもいいことですがシグナス育成後も取引可能です --
- アンドロメダLv1で頭の鎖が赤Lv2で髪が黒Lv3で髪が赤黒い感じ?色の変化に気付いた時点だから少し違うかも?この先は随時報告します --
- andoromeda --
- アンドロメダLV4までチョコで髪くろくなってます --
- 色変化対応表の中ってSSを載せるのかと思ってたのは自分だけか・・・ --
- トビネズミのドロップ情報消えてるのはガセだったのか?それとも隠蔽工作? --
- ↑要検証ってつけて追加してもらいたいな --
- ↑x3 画像載せるなら別ページを作ったほうがいい。+ある程度基準をもうけないと張ったり剥がしたりが起きそう --
- おなかがすいたといい始めると、微妙に発動率が下がり、満腹度10付近だとほとんど発動しなくなりました(アンドロメダ) ある程度の満腹度は保った方がよさげ --
- 満腹度0になると、ステータス上昇効果も解除されるので、当然特殊効果もありません --
- まだ完ぺきに変色してないのかわからないが、アンドロメダ赤で髪色 カレントレッド (#A0083B )っぽくなったぞ・・モニタによるかもしれないが少なくとも黒ではなかったな --
- アンドロメダの色ですが4色見ました。もしや、餌途中で変えると --
- 某辞書ぶっこ抜きツールによるとヴィジウルフマンのドロップには含まれていませんね。 --
- とりあえず気になるのですが、入手先不明の4種は存在確認されているのでしょうか? --
- 赤、緑、青って色の3原色(RGB)か… ペットを混色にすることも可能なのかなぁ --
- ドラドは取引不可だったきがするな --
- また騎乗ペットのドロップ関連で工作してる奴いるのな。 --
- 高級○○ビスケ系ってどこでどう手に入るかまだ不明? --
- レオも育成後トレード可っぽいな。1匹ずつ転移可・不可を書いた方がわかりやすいかも。 --