生産システムとは、プレイヤーが自分で装備やアイテムなどを作成できるシステム。
生産には「鍛冶」「裁縫」「練金」「機械」「彫金」「カード」の6種類があります。
運勢指数 | 影響 | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
★0.5 | ★1.0 | ★1.5 | ★2.0 | ★2.5 | ★3.0 | ★3.5 | ★4.0 | ★4.5 | ★5.0 | |
成功率の増加 | +0.20% | +0.40% | +0.60% | +0.80% | +1.00% | +1.20% | +1.40% | +1.60% | +2.00% | +5.00% |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高品質の確率 | +0.05% | +0.15% | +0.45% | +0.80% | +0.05% | +1.50% | +2.25% | +3.50% | +5.00% | +15.0% |
GASHアイテムを使うことで、成功率を上げることができる。
名称 | 効果 | 入手先 |
仕事運上昇符 | 仕事運を最大の五つ星にする(成功率5%上昇) | アイテムモール/3日間有効:150GASH |
名称 | 効果 | 入手先 |
ミレイズグローブ | 生産時に、使用後1回のみ生産に失敗しても使用材料が消失しない。 | ガチャ |
品質ランク | 性能 | 英字略称の例* |
レア | 普通品に比べ攻撃力・防御力が、20~35%?増加。 | RQ:Rare |
---|---|---|
完璧 | 普通品に比べ攻撃力・防御力が、10~25%?増加。 | PQ:Perfect |
精錬 | 普通品に比べ攻撃力・防御力が、5~10%?増加。 | SQ:Super |
高品質 | 普通品に比べ攻撃力・防御力が、2~5%?増加。 | HQ:High |
普通(記述なし) | 普通。 | NQ:Normal |
名称 | 効果 | 入手先 |
ミレイズの灯 | 装備品の生産時、品質の良いアイテムを生産する確率が上昇。 | ガチャ |
名称 | 効果 | 入手先 |
ミレイズの魔法石 | 消耗品の生産時、使用後1回のみ製作数量が2倍になる。 | ガチャ |
同一chなら中央都市トリーアに登録しても他の街にある代行掲示板でも使用可能です。
chが違う場合は使用はできません。
(目的の生産物が無かったり値段に不満がある場合はchを変えてみましょう)
最も自分でよく使うと思う生産がおすすめですが、
代行によりシステム上は全ての生産を行う事が可能です。
生産する物によっては他の分野の生産素材を要求されることがあります。
鍛冶 | 生産できる物 | ・武器(剣、両手剣、短剣、杖、銃) ・盾 ・ナイト系防具 ・鍛冶の素材 ・一部の錬金の素材 |
---|---|---|
特徴 | 武器の性能は狩りに直結し、生産品は性能が良いが素材が供給難であり、頻繁に装備の製造はできない。 クエスト産やNPC品で妥協する事も可能なので、惜しみなく材料を買えるブルジョア向け。 | |
裁縫 | 生産できる物 | ・メイジ系防具 ・ガンナー系防具 ・裁縫の素材 ・一部の彫金とカードの素材 |
特徴 | 防具専門。鍛冶と比べるとレパートリーが少ないのは否めないが メイジ系、ガンナー系防具を作るなら裁縫を選択せざるを得ない。 | |
錬金 | 生産できる物 | ・各種ポーション ・錬金の素材 ・一部の鍛冶、カード、彫金の素材 |
特徴 | 回復、強化、移動速度UP、素材とバランスが取れている。 特に回復ポーションと移動速度UPポーションはどんな職でも役に立つだろう。 | |
機械 | 生産できる物 | ・消耗品(主に攻撃や弱体化アイテム) ・銃用強化アイテム |
特徴 | ガンナー、ナイト向け。 何回でも使える自己強化用の機械製品や、攻撃用の機械(消耗品)を作る。 ヘイトを集めるのに有効なため、ナイト系との相性が良い。 機械によって作られるアイテムの多くは使用に一定の機械Lvが必要となる。 また、銃用の強化アイテム作成もできる。(銃は彫金のアイテムで強化できない) ゲーム後半になると盾用の強化アイテムも作成できるようになる。 | |
彫金 | 生産できる物 | ・アクセサリー(ネックレス、ブレスレット、リング、アンクレット) ・装備強化アイテム ・彫金の素材と一部カード、裁縫の素材 |
特徴 | メインはジェム(装備強化アイテム)。アクセサリーはあまり重要ではない。 Lvごとに装備があるLHでは、強化した装備もLvUPでお役御免になる事が多いが、 作って即使えば簡単な自己強化になる。 また露店で売ってもいい。 ゲーム前半はそれほど重要視されないが、後半になってくると需要が多くなる。大器晩成型。 | |
カード | 生産できる物 | ・戦闘系バフ効果のあるカード ・カードの素材と一部の錬金、防具、彫金の素材 |
特徴 | 大量の種類のカードがあり、全てポーションと併用でき、ポーションと違い他人にも使用できるのがメリット。 使用には詠唱があるため、緊急時の回復にはポーションの方が向いている。 戦闘能力を向上させるものも多く、HP/MP回復系は5秒に一度の回復。 またHP回復カードには回復毎にヘイトが発生する。 カードの素材には地水火風の属性素材が必要なため、錬金スキルが絡む生産が多い。 |
#pcomment_nospam